周辺売出相場検索:兵庫県
兵庫県西宮市のマンション価格・相場
兵庫県西宮市の価格マトリクス
現在販売中の周辺物件を「面積×価格」など縦横のマトリクス一覧で件数分布表示します。
間取りや築年数の選択もでき、相場の把握にも便利です。
| 価格間取り | ワンルーム | 1K~1LDK | 2K~2LDK | 3K~3LDK | 4K~4LDK | 5K~ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ~1,000万円 | 4 | - | 5 | 1 | - | - | 
| ~1,500万円 | - | 2 | 3 | 3 | - | - | 
| ~2,000万円 | - | - | 9 | 21 | 3 | - | 
| ~2,500万円 | 1 | - | 5 | 12 | 3 | - | 
| ~3,000万円 | - | 1 | 4 | 13 | 7 | - | 
| ~3,500万円 | - | 1 | 3 | 8 | 2 | 1 | 
| ~4,000万円 | - | - | 1 | 4 | 1 | - | 
| ~4,500万円 | - | - | 2 | 5 | 2 | - | 
| ~5,000万円 | - | - | 2 | 6 | 3 | - | 
| ~6,000万円 | - | - | 2 | 6 | 2 | - | 
| ~7,000万円 | - | - | 1 | 5 | 1 | - | 
| ~8,000万円 | - | - | - | 4 | - | - | 
| ~1億円 | - | - | - | 1 | - | - | 
| 1億円超 | - | - | - | 1 | - | - | 
西宮市の賃料相場データ
ご所有物件の推定価格を知りたい方へ
西宮市の物件を
売買されたお客様の声
      大変素晴らしい出会いをありがとうございました
夙川センターにて西宮市のマンションをご売却
2025年5月25日
清潔で活力に溢れています。偶然にも趣味が同じで盛り上がりましたし、担当の方が訪問されるのを心待ちにし…続きを読む
終始売主希望に沿って進めてくれた
西宮北口センターにて西宮市のマンションをご売却
2025年7月25日
終始、売主希望に沿って進めてくれた点は良かったが、販売開始価格は結局妥当ではなかったと思われた。売買…続きを読む
調べて確実に回答してもらえ安心感がありました
西宮北口センターにて西宮市のマンションをご売却
2025年9月20日
素人なので不動産売買の知識がないため質問をたくさんしましたが、いつも即回答いただけました。わからなけ…続きを読む
不動産会社を選ぶポイントとしては、規模や実績も重要ですが、サービスの質も重要です。
そこで、当社のサービスの質を知っていただくために、ご利用いただいたお客様の
良い評価も悪い評価も公開しております!
※2024年4月1日~2025年3月31日実績
「東急リバブル」信頼と実績の不動産売却
- 
          POINT01多くの人に物件を
 魅力的に見せる
 ホームページ  月間アクセス(PV)約910万と多くの人が閲覧 AIを活用した物件レコメンドやCGフォームイメージなど物件をアピール 
- 
          POINT02多彩な販売チャネル  当社ホームページはもちろん大手ポータルサイトに物件を掲載 地域密着の新聞折り込みチラシや店舗の立地を生かした店頭パネルを実施 ※ポータルサイトは各サイトの掲載基準により、掲載されない場合があります。 
- 
          POINT03サービスの充実  「CGリフォームイメージ」をはじめとした、ご売却不動産の魅力を引き出してお問合せ数UPを図るサービス 売主様専用の不動産情報を確認できる、「売却サポートページ」を無料でご提供 
西宮市の担当店舗
お気軽にご相談ください
マンション、土地、一戸建の居住用不動産のほか、投資用不動産や、事業用不動産もお任せください。
また、権利関係の難しい借地権や底地権などの不動産についてもお気軽にご相談ください。
兵庫県西宮市の地域情報と概要・交通アクセスについて
西宮市は兵庫県南東部に位置し、神戸市と大阪市のほぼ中間地点にあります。各市街地へは電車で約15~20分の距離で、その立地の良さから阪神間のベッドタウンとして、2021年12月現在、兵庫県第3位の人口を持つ都市に発展しました(兵庫県推計人口より)。南は大阪湾に面し、北は六甲山へ通じ、東には武庫川と仁川が流れ、海、山、川の自然にも恵まれています。各沿線の主要駅周辺には大型のショッピングセンターが多く、生活環境は抜群です。少し郊外に行けば閑静な住宅街が多く、昔から高級住宅街として知られている街もたくさんあります。市内には関西学院大学をはじめ、大学や短期大学が多く、単位互換制度を設け、合同講義なども行われています。鉄道はJR線、阪急線、阪神線の3社7路線が通っており、特に阪急神戸本線・今津線の西宮北口駅を中心に東西南北に路線網が展開し、阪神間のターミナル駅となっています。また、名神高速道路の西宮ICがあるほか、中国自動車道の西宮北ICなどがあり、車でのアクセスも良好です。遠方への高速バス路線も充実しており、大阪国際(伊丹)空港へは阪急西宮北口駅と阪神甲子園駅の2カ所から、関西国際空港へは阪急西宮北口駅、阪神西宮駅、JR西宮駅の3カ所から直行便が出ています。中国自動車道の西宮北ICのバス停からは天橋立や舞鶴行きのほか、愛媛県や高知県、中国地方各地への路線も運行されています。
沿線情報について
阪神本線の西宮駅が市政の中心地で、西宮市役所や市民会館のほか裁判所や税務署、水道局、保健所などの公的機関や公共施設が集中しています。百貨店を中心にした約80の専門店からなる商業施設で、駅と直結しています。また駅周辺には西宮中央通商店街があり、西宮神社の参道にあたることから祭りの日には多くの人でごったがえします。阪神本線の西宮駅から北東約1kmのところにJR西宮駅があり、南口の駅前にはスーパーマーケットや大型インテリア店、飲食店などが入ったショッピングモールがあります。阪急神戸本線・今津線西宮北口駅周辺エリアは「西北(にしきた)」という愛称で親しまれ、商業施設などが集まる市内一の繁華街となっています。駅のすぐ東側の阪急西宮スタジアム跡地には、百貨店を中心として総合スーパーマーケットやシネマコンプレックスが一体となった大型ショッピングセンターがあり、駅とデッキでつながっています。専門店を含むと約250以上の店舗があり、西日本でも最大級の規模です。このほか、阪神甲子園駅から東へ約1km、阪神甲子園球場の南東向かいにショッピングパーク、阪急今津駅の高架下を中心に広がっている商業施設、阪急甲東園駅直結の商業施設など、各駅の近隣にはショッピングができる環境が整えられており、買い物にはとても便利なエリアです。西宮市内にある「園」の付く地名の街は高級住宅街として知られ、甲子園・昭和園・甲風園・甲東園・甲陽園・苦楽園・香櫨園の7つで「西宮七園」と総称されています。このほか阪急甲陽線・神戸本線の夙川駅やJR東海道本線のさくら夙川駅周辺のエリアも閑静な住宅街として知られています。
街の自慢について
全国の高校球児の聖地で阪神タイガースの本拠地でもある甲子園球場はここ西宮市にあり、たくさんの野球ファンが訪れます。試合のない日でも、普段入ることのできないバックヤードからベンチやブルペン、グラウンドなど約50分かけて見学できるスタジアムツアーがあり、貴重な体験をすることができます。西宮の鎮守で、商売繁盛の神様「えびす様」をお祭りする西宮神社では、1月10日の「十日えびす」に福男が選ばれる神事が行われます。前後3日間の開催日中には参道に屋台が800軒以上ずらり並び、100万人を超える参拝者でにぎわいます。春には、日本さくら名所100選に選ばれた夙川公園で西宮さくら祭が開かれます。また市内には酒どころとして有名な「灘五郷」のうち西宮郷と今津郷の2つがあり、多くの蔵元が日本酒造りを行っています。10月の第1土曜日にはこの頃から始まる新酒の醸造を前に、酒づくりに適した水として有名な「宮水」に感謝をささげる宮水まつりが行われます。午前中に神事を行い、午後からは西宮神社をメイン会場にした「西宮酒ぐらルネサンス」が2日間にわたって行われます。屋台や催しものがたくさん開かれ、地酒や地元の名物を存分に味わうことができます。また10月末の土曜日には西宮市役所周辺を中心にだんじりが練り歩く、にしのみや市民祭りが行われ、屋台市やバザールなどが出て多くの人でにぎわいます。
子育て環境について
甲子園球場の南東約700mに、メキシコから始まり世界で展開されている子ども向けの職業体験型テーマパークがあり、日本では東京に次ぐ第2号店として人気を集めています。また、鳴尾浜臨海公園にはフラワーガーデンや海づり広場、芝生広場があり子どもも大人も一緒に楽しむことができます。西宮市では父子手帳も母子手帳交付時に配付されています。妊婦さんには妊婦健診の費用の助成があるほか、妊婦歯科検診が無料で受けられます(ただし、歯科検診をした上での精密検査・治療費などは本人負担)。「にしのみや市ファミリーサポートセンター」は地域内で子どもを預け預かり合い、育児の援助活動を行う会員制の組織で、園への送り迎えや学校の放課後の預かりなど、センターが仲介して会員同士で行われます。そのほか、新米ママのための講習会や双子・三つ子の親たちのつどいや情報交換サークルなどもあり、ひとり親家庭には各種手当や割引などの制度も整えられています。
(※表示の電車所要時間は日中平常時のものです。実際の所要時間は時間帯により異なります。また、乗り換えや待ち時間は含まれておりません。ダイヤ改正などにより変更になる事もあります。)
関連コンテンツ
- 
          
             相続サポート 相続サポート相続ってどうしたらいいの?不動産のプロと相続のプロがトータルサポートする東急リバブルの相続サポートサービス 
- 
          
             リバブルシニアの住みかえサロン リバブルシニアの住みかえサロンご自宅の売却からお住み替え先のご紹介、介護・資金のことまでまるごとお答えします! 
不動産売却に関するお役立ちコンテンツ
“不動産売却の疑問解決”
売却に関する知っておきたい情報をまとめました。
- 
            
              不動産売却相続、移住、転勤、離婚、老後の住み替えなど売却に至る理由は様々であり、対象物件の状態も様々です。ご自身の状況と対象物件の市場価値を適正に見極め、納得して売却を完了するために役立つ情報をご紹介します。 
- 
            
              不動産売却時にかかる費用不動産売却の基礎知識のうち、仲介手数料、税金、税制、補助金など、費用に関する情報を紹介しています。 
- 
            
              不動産査定不動産の売却を検討したときに最初に浮かぶ疑問は「いくらで売れるんだろう?」ではないでしょうか。査定の種類と方法、査定の流れなど、不動産査定に関する基礎知識をご紹介します。 
- 
            
              マンションの売却マンション売却の流れや費用について、マンションならではの注意点などについて触れる記事を紹介しています。 
 
                   
                   
                   
               
             
               
               
               
               
              