1. トップ
  2. エリア紹介

商業エリア(店舗等) COMMERCIAL

  • 01 中山エリア

    百貨店や日系ホテルが密集するエリア。日本人(観光客及び駐在員)が多く、周りは公園、日式飲食店が多く点在し、寧夏夜市が徒歩10分の場所に位置する。
    • 誠品生活 南西店
    • 新光三越 南西店
    • 日航ホテル
    • ホテルオークラ
    • リージェントホテル
    • 寧夏夜市
    • 日式飲食店街
    詳細を見る
  • 02 西門エリア

    若者が集まるエンタメの街。ゲームセンター、アニメ、カラオケ等があり、賑やかで活気があるエリア。地元の人のみならず、多くの外国人観光客も訪れるため、台湾らしい雰囲気とトレンドが融合したエリア。直近日系ホテルが開業。
    • ドンキホーテ旗艦店
    • 誠品生活 西門店
    • Animate
    • アニメ期間限定店舗
    • 映画街
    • 西門紅樓
    • ソラリアホテル
    • 相鉄ホテル
    詳細を見る
  • 03 東区エリア

    日系ブランド、旗艦店をはじめ、個性的なアパレルを中心としたセレクトショップが密集するエリア。
    2023年9月に「新光三越Diamond Towers」が開業、2024年に台北ドームで遠東 SOGO、映画館、モールを開業、人流は増加傾向。
    • SOGO復興館
    • 明曜百貨
    • 新光三越(Diamond Towers)
    • 台北大巨蛋
    詳細を見る
  • 04 信義エリア

    台北101や貿易センターなど数多くのランドマークが集まる新興開発エリアで、新しい物件が多く、賃料高額な住宅、オフィスエリア。
    デパートやモールの密集地。週末になると観光地として外国人も多く、市政府広場や新光三越界隈の広場で様々なイベントが開催。
    • 台北101ビル
    • 南山廣場
    • 台北市政府
    • 世界貿易センター展示館
    • 威秀影城(映画館)
    • 新光三越信義新天地
    • ブリーズ
    • 新光三越信義新天地(ポケモンセンター)
    詳細を見る
  • 05 南港エリア

    台湾を代表するIT産業の会社が集中するエリア。台湾台鉄、MRT、新幹線が通っており、ますます交通利便性が高まり新興住宅も増加傾向。2025年3月に「LALAPORT南港」が開業。
    • 南港 Mitsui Shopping Park LaLaport
    • Global Mallモール
    • CITYLINKモール
    • LALA LaLaport
    詳細を見る
  • 06 その他エリア

    新北市
    新北市は台北市を囲む広い地域で、住宅や商業施設が多く、MRTを利用すれば台北市へ簡単にアクセスができ、居住人口が台北市よりも多い。

    桃園市
    桃園市は台北の西に位置し、国際線の台湾桃園空港があることで、近年急速に発展している都市。
    桃園空港MRT駅の沿線では最近、多くの新築物件が建設されており、交通や生活環境が大幅に改善されており今後若い世代がこの地域に移転する可能性が高まるエリア。

Contact

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談はこちらから。

フォームからのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちらから。(日本語対応可)

+886-2-2511-1109

営業時間09:00-17:30(台湾時間)10:00-18:30(日本時間)
定休日土・日、台湾祝日

MENU

お問い合わせ