表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
全体として確認不足な印象です
他所の対応と比較すると、キャンセルしたいと思うような事案はありませんでしたが、ご担当者の方はもう少し相手の意図を組みとれるようになっていただけると、もっと良いと思いました。
良かった点
・明るい、丁寧、言葉づかい○。
第一印象も清潔で人当たり良い。
・コミュニケーションもできる方、若いのに不動産業はすごく大変だと思いますが、がんばってらっしゃる。
気になった点(全体として確認不足な印象です)
・第一希望の物件を、内見の当日に終了したことを知る。
・メールで返しても電話がくる。
(出れないことが多いため、メールで送ってほしいと伝えてもレスポンスが遅い)、電話はやたら鳴る。
・窓の開け方を、別のご担当者に聞いていたが当日わかっていなかった(私の方で開けました)
・カードキーを渡す際、前の人のシールついたまま(自分ならきれいにして渡すと思います)
・洗面台のお湯出ない。
立会いに時間がさかれました。
(引き渡しの前に確認しなかったのか)
センターからの返答
この度は当センターでマンションをご購入いただき、誠にありがとうございました。
また貴重なご意見を承り、ありがとうございます。
私の確認不足や至らない点でご迷惑やご心配をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
今後、このようなことがないように一生懸命取り組んで参りますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
度々の質問にもすぐ調べて回答
担当者さんには、大変お世話になりました。
度々の質問にもすぐ調べて回答いただきました。
購入後のリフォームについても、最後まで対応してくださりました。
センターからの返答
この度は、不動産ご購入の件で、東急リバブル藤が丘センターにご相談頂きまして、誠にありがとうございました。CSアンケートにて、このようなお褒めの言葉を頂きまして、大変嬉しく思っております。
ご相談当初、Y様の購入の選択肢が複数ありましたが、その中でも、今回ご購入頂きましたお部屋を非常に気に入って頂き、是非Y様には、ご満足頂きたい一心で取り組ませて頂きました。また、各お手続きにつきましても、急なご予定の調整等、ご協力して頂き、大変感謝しております。
不動産をご購入して頂くという大きなイベントでご不安も多いだろうと、ご質問事項を迅速に対応させて頂いたことが、お褒めの言葉として頂き、改めて誠実に取り組むことが我々の仕事には大切だと実感致しました。
今後とも、何かお困り事やご相談事等ございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
宜しくお願い致します。
とても親切に対応していただきました
とても親切に対応していただきました。
センターからの返答
N様、この度は、当社をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
お仕事がお忙しい中、書類等のご取得を迅速に動いて下さり、誠にありがとうございました。
また御礼のご挨拶に伺わせて頂きます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
常に“安心感”と言うオプションを感じられた
過去に、関西で他社様と取り引きをした事があるのですが東急リバブル様との取り引きにおいては、”さすが”と思う事がいくつもありました。
常に“安心感”と言うオプションを感じながら取り引きが出来ました。
担当者様には“親身の行動”を常に行っていただき、心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
“大きな買い物”を完了した現在、全く後悔がありません。
センターからの返答
この度は、当社藤が丘センターをご利用頂き、誠にありがとうございました。
N様の不動産購入のお手伝いさせていただき、これ以上ないお褒めのお言葉を頂くことが出来、私も大変うれしく思っております。
ご契約まで、たくさんの事がありましたが、N様がさまざまな事にすぐに対応して頂けたために問題なく契約からお引き渡しまで行うことが出来たと思っております。
本当にありがとうございました。
これからの人生を気に入っていただいた物件と共に素晴らしいものとなることを願っております。この度は誠にありがとうございました。
安心して購入できた
説明がわかりやすく、強引なところも無く、安心して購入できた。
センターからの返答
この度は当センターでマンションをご購入いただき、誠にありがとうございました。
お問い合わせ頂いてからご成約まで、約3週間での早期ご成約だったため、時間のない中色々とご準備・ご検討を頂きまして本当にありがとうございました。
私のつたない説明もH様には毎回ご理解いただき、このような嬉しいコメントまで頂き幸いでございます。
今後さらに丁寧な接客を心掛け、皆様に喜んで頂けるよう精進して参りたいと思います。
不動産のお悩みが有りましたときは、またいつでもお気軽にご相談くださいませ。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
頑張っておつき合いいただけました
ぎっくり腰になってしまったにもかかわらず、頑張っておつき合いいただけました。
センターからの返答
この度はお取引頂きまして、誠にありがとうございました。
突然のギックリ腰により、お見苦しいところを見せてしまいまして、申し訳ございませんでした。その後の新築のお住まいの状況はいかがでしょうか。
ご親戚のお近くの物件が見つかって良かったですね。
また何かございましたら、ご遠慮なくお声掛け頂ければと思います。
今後とも、どうぞ宜しく御願い致します。
一番ごていねいに対応して頂きました
今回4回目の不動産取引でしたが、過去含め、一番ごていねいに対応して頂きました。
又、東急さんオリジナルのサービスも多数ご紹介頂きました。
今後とも何かとご相談させて下さいませ。
センターからの返答
この度は弊社にて不動産のご購入を頂きまして誠にありがとうございました。「過去、4回の取引において一番丁寧な対応だった」とのお褒めの言葉ありがとうございます。我々、営業マンにとってこのようなお褒めの言葉を頂けるのが何よりでございます。
この言葉を胸に今後も業務に励んでまいります。
また、今後も購入・売却のみならずお住いに関することで何かご不安事等ございましたらお気軽にお声掛けくださいませ。この度は本当にありがとうございました。
前所有者との信頼関係の良さを実感しました
マンションの中古物件を購入しました。
居住するにあたり、マンションの住人がどんな人々なのか、気になっていたところ担当者さんは、その場ですぐ、前所有者に連絡をとり、細かく周囲の情報を集収してくれました。
前所有者との信頼関係の良さを実感しました。
担当者さんに、お手伝いをしていただき大満足です。
どうもありがとうございました。
・家具付物件
家具、小物のセンス良かったです。
バランスがとれていました。
フローリングも気に入りました。
センターからの返答
この度は、当社をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
当社施工のリフォーム、設置した家具、小物のセンスをお気に召して頂けましたこと、大変感激しております。
私自身思い入れの強い物件でしたので、I様のような素敵なお客様にお住まい頂けることは、非常に嬉しく思っております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
残念な所がいくつかありました
担当者さんについて、印象は良い反面残念な所がいくつかありました。
・物件紹介時、次回のアポ取りがしつこい。
・お客ペースではない。
契約を急いでいる又は追っているような雰囲気を感じた。
・契約の前に税金関係等将来的な条件を教えてほしかった。
これから先何年も続くことですから。
・重要事項説明の時初めて聞いた事(主に周辺状況等デメリット)がいくつかあった。
・登記の持分割合については、最初の決定に違和感があり私が自分で調べて担当者さんに確認し訂正してもらいました。
たしかその辺の説明はなかったと思います。
・営業マンが不動産の何でも屋でないのはわかりますが、何かとツメが甘いのでは?契約から引渡しまでの対応はしっかりやってくれたと思います。
また最初から最後まで接客態度はとてもよかったです。
ありがとうございました。
センターからの返答
この度は、藤が丘センターにてご成約をいただきまして、誠にありがとうございました。
今回のお取引では、私の勉強不足と力不足により、H様のご期待に応えることができず、誠に申し訳ございませでした。
貴重なご意見を承り、私自身反省を致しました。
基本的なところから自身を見直し、自分自身を変えて行きたいと思います。
何卒、宜しくお願い致します。
投資に関する経験・知識は不足していた
今回は投資目的であったが、投資に関する経験・知識は不足していた(店全体として)。
賃貸仲介部門への紹介は円滑に進んでよかった。
当該担当者もベテランでよかった。
一般的な言い方になるが、東急グループには東急沿線の不動産価値を高めるように頑張ってほしい。
具体的には不動産価格は経年で下がることを前提としないでほしい。
欧米のように(物件によっては)どんどん上っていく方が経済合理的である。
不動産会社が率先して価格低下を誘導している感がある。
日本経済にとってマイナスであると考える。
センターからの返答
この度は、東急リバブル藤が丘センターでマンション購入のお手伝いをさせて頂き誠にありがとうございます。
私の投資に関する経験、知識が不足していたため、ご心配をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
新人の私に投資や海外の不動産の市況や動向等について、沢山教えて頂きありがとうございました。
今後、同じようなご不安、ご心配をお取り引きさせて頂いたお客様にさせないように、投資の知識習得に努めていきたいと思います。
マンションのご購入から賃貸の募集に至るまで、N様のお手伝いが出来たこと大変嬉しく思います。
今後も、若手社員ならではのスピード感を大切にして、一生懸命取り組んで参りたいと思いますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。