売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
後悔しかないのは確かです
1番よくなかったのは、コロナ禍という時期だという事はよくわかってはいるが・・・
査定をしていただいた時は、自分達が思っていた以上にとても良い評価をしてくれていたので、リバブルさんにお願いしたのに、あれよあれよという間に値は下がり、たった数か月で当初の売り出し価格よりおよそ●●●●万下げての契約という悲しい結果に終わった。
その後も追加で、1度は「安くすみましたよ」と言われた測量ヒが結局元通り。
「ガレキがでてきたので、売主の責任になります」と支払いがあり、「契約書に書かれてるから仕方ない」とは言われたが、深く掘ったらでてきたというガレキの処分ヒ、もう少しこちらの気もちを考えたり、よりそっての対応をしてほしかった。
当初の●●●●万売り出しが、他社Z社の査定は●●●●万でした。
「Y社は●●●●万だすと言ってるので、Y社でいいですか?」
そしてすぐ、「Y社ダメになりました、でもX社は●●●●万だすと言ってます、Z社よりはいい金額です、どうしますか?」
「この状況下では悪くない話だと、思います」
そして「測量ヒ●●万ちょっと、ガレキでしたので処分ヒ●●●●●円です」・・・
Z社はリフォームして販売すると言っていたので、もしかしたらそっちの方がよかったのでは?
いやもしかしたら、最初の査定で厳しい事を言っていた他社に頼んだ方が良かったのでは?、と後悔しかありません。
担当者さんはがんばっていたんだとは思います。
でも後悔しかないのは確かです。
安く買っておいて高く売ると思うと悔しいです。
センターからの返答
この度は鷺沼センターにご売却をご依頼いただき誠に有難うございました。
N様のご希望に沿ったご売却ができず、大変申し訳ございませんでした。
今後はよりお客様によりそったご対応ができるよう改善に努めさせて頂きます。
誠に申し訳ございませんでした。
ほとんどアピール・説明が無かった
・せっかく物件に良い点があるのに、ほとんどアピール・説明が無かった。
・贈与に関するアドバイス、説明が不十分。
センターからの返答
この度は、ご不快な対応があったことを、心よりお詫び申し上げます。
S様より的確なご指摘をいただきましたこと、感謝申し上げます。
今後このようなことがないよう、一層のサービス向上に誠心誠意努力をしてまいる所存です。
どうか今後ともご愛顧を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。
謝らない
下記①は担当者Aさん、②は担当者A、B両名とも。
<悪かったところ>
①契約書のミスが多発(見直し不足)
(i)誤字脱字だけで7~9ケ所はあった。
(ii)誤字脱字の訂正の仕方
②謝らない。
また謝っても次のときには忘れてそうだった。
ミスがあったり、説明不足(ローンの流れ、金利)は人なので、仕方がないことはある。
ただ、謝る姿勢がなかったり、次会った時にも一言「以前の○○の件、失礼しました」くらいはあってもいいと思った。
<良かったところ>
①一時的に対応頂いた担当者Cさんは知識豊富で、当方並びに売主の信頼を一瞬で勝ち得た。
当方も売主も『担当者Cさんが良かったですね』という意見で一致した。
②物件案内だけは、スピード感があった。
センターからの返答
この度は東急リバブル駒込センターをご利用頂きまして誠にありがとうございました。
今回のお取引おいてS様に、ご不満やご不快な思いを抱かせてしまいまして誠に申し訳ございません。
S様からいただきましたご指摘を真摯に受けとめ、お客様にご満足いただける様、さらに心がけてまいります。
今後とも東急リバブルをご愛顧の程、宜しくお願い致します。
人間味のある方で、壁を感じさせない
良かった点
人間味のある方で、壁を感じさせない点
常に笑顔
基本的なところはできる人かと思う。
悪かった点
確定していない事項をあたかもそうであるかのように言った後、「おそらくですが」とつけ加える点。
知識不足が大きな要因であるため、それを認識して勉強すべき。
不動産契約に関することはきちんと対応できているようだが、「家のこと」にうとい。
ネット周りについて何点かトラブルがあったが、それだけでなく、自身が自信を持って話していたクーラーの配管周りも、事実とは違う点があった。
(本人には話していない)
センターからの返答
この度は、弊社にて購入活動をして頂きまして誠にありがとうございました。
また、お取引において不安感を抱かせてしまいまして申し訳ございませんでした。
この度のお取引においての反省点をしっかりと見つめ直して今後の改善に努めて参ります。
ありがとうございました。
価格で東急にしたが、接客は悪くないが、良くはない
・良かった点
前回と同じ外営業の方(営業マン)に依頼、対応はいいが、こちらから電話して動くという感じ。
・悪かった点
前回と同じ東急を利用したのですが、どんな利点があったのか不明。
・他社との比較
2社と競合したが、もう一方の方が接客は良かった。
価格で東急にしたが、接客は悪くないが、良くはない。
・アフターフォローを大事してほしい。
センターからの返答
この度は当社をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
又、当社の接客でご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
今後は当社をご利用頂くメリットを明確にし、しっかりとこちらから提案致します。
不動産についてのご相談等がございましたら、ぜひご依頼くださいませ。
今回の反省を活かし、ご満足頂けるよう頑張って参ります。
引続き、何卒よろしくお願い致します。
住宅ローンの金利の面で大変助かりました
大手の東急リバブルさんの為、安心して不動産の購入に踏みきれました。
特に良かった点は、当初違う不動産屋で案内してもらった金融機関とは違う金融機関を紹介していただいて、住宅ローンの金利の面で大変助かりました。
センターからの返答
この度は、ありがとうございました。
資金計画面で気にされておりましたが、結果いいご提案ができて良かったです。
今後不動産の事で何かございましたら、お気軽に申し付け下さいませ。
契約が終わるとそれで終わりという態度に不安感
契約が終わるとそれで終わりという態度に不安感を感じました。
センターからの返答
この度は高槻センターにてお取引いただき、またお忙しい中アンケートの回答にご協力いただき、誠にありがとうございます。
ご契約後の対応に対して不安感を感じられたとのこと、大変申し訳ございませんでした。
ご指摘頂いた事を、真摯に受け止め、今後、お客様がご不安になられないよう適切なタイミングでのご連絡を心掛け、またお客様に寄り添った営業活動を行っていき、今後このようなことがないよう精進してまいります。
ご相談事がございましたら、またご連絡いただけると幸いです。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
連絡しても折り返しの連絡がもらえなかった
連絡しても折り返しの連絡がもらえなかった。
今も無い状態。
リホームの見積もりをして頂いたのにその後連絡なし。
引越しの手配の連絡も無い状態です。
引渡しが済んだ後の連絡が無く、どうなっているんでしょうか?
センターからの返答
この度は、当社にてお取引頂き、また貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。
お引渡し後にI様にご連絡をしていなく、ご不安な思いをさせてしまいましたこと心よりお詫び申し上げます。
今後は、今回の教訓を基に接客を目指して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
少し不信感を抱いて終りました
会社の方針が仕事のスピーディーさなのかもしれないが、こちらの思いをくみ取ることなく、とにかく売れた方がいいでしょという感じで話を進められました。
売買契約はしましたが、成績を上げたいがためにそういう態度だったのかと、少し不信感を抱いて終りました。
センターからの返答
この度は千里丘センターをお選びいただき、ありがとうございました。
私自身お部屋のことやご売却のご意向等をお伺い出来て良かったです。
ご売却をお預かりさせていただき、一番最初にご内見いただいたお客様が気に入ってくださった為、長期販売期間無くご成約となりました。
T様にとってよりよいご提案をさせて頂いていましたが、その際に、私のご説明も言葉足らずの部分があったことと思います。
少しでもお客様に安心してお取引を進めていけることが、大前提ですので、T様のご指摘を無駄にせず、今後の活動の糧にさせて頂きます。
結果的に良い買主様とご縁結びをすることが出来て、本当に良かったです。
今後も何かお困りのことがございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。
若手らしく誠実な対応には好感が持てました
・東急リバブルについて
物件購入を検討する際、CMにより妻も認知していたことと、東急不動産グループであることから信頼できると思い、店舗を訪ねました。
他社と比較はしていないのでわかりませんが、物件紹介から契約、引渡しまでスピード感を持って行うことができ、感謝しています。
・担当者について
若手らしく誠実な対応には好感が持てました。
契約後、銀行との対応やリフォーム会社とのやり取り等で連絡をすることが多々ありましたが、質問に応えられていないことが多く、返答に時間がかかることがほとんどだったことは、あきらめてはいたものの、とても残念でした。
1、2歩先を見た案内と、若いから難しいのかもしれませんが、身に立った対応ができる担当者だったら良かったと思いました。
センターからの返答
この度は、大事なご購入を東急リバブルにお任せいただきまして誠に有難うございました。
I様にはお忙しい中、多岐にわたりご協力いただきタイトなスケジュールの中お引き渡しができました。
誠に有難うございました。
また、その中でご質問への回答が遅く、ご不安にさせてしまったことがあった事大変失礼致しました。
今回いただきました反省点を活かし、今後も精進してまいります。
また何かご相談等ございましたら、何なりとお申し付けください。
この度は誠に有難うございました。