売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
「客は他にもいる」という態度がすごく伝わった
他社は、契約前の段階から柔軟な対応や気持ちのこもった接客応対ができていた。
基本的に、こちらの都合に合わせて調整をしてくれたりと、一人一人を大切に扱っている印象。
御社は「客は他にもいる」という態度がすごく伝わった。
社風なのか担当が優秀かはわからないが、残念ながら私は物件で購入したまでである。
契約前の段階からお客様は大切に扱われたほうが良いかと思う。
あと、車を買うときですら、販売店の店長やマネージャーが挨拶に来ます。
さすがに家は大きな買い物なので、そういった事をしても良いのでは?と感じた。
これは担当ではなく、営業所長以上の裁量の問題ですが、、。
御社名指しのリピート、紹介はおそらくないですね。
センターからの返答
この度、O様の不動産購入をお手伝いさせて頂き、ありがとうございました。
新居の近隣の方とも良好な関係で住まわれていると、近隣の方々よりお話しを聞いております。
O様からのご意見を真摯に受け止め、今後に活かしていくべく、努めてまいります。
今後もお役に立てることがございましたら、お気軽にご連絡ください。
引き続き、宜しくお願い致します。
接客態度が悪かった
接客態度が悪かった。
センターからの返答
T様、この度は不動産の購入に際しまして当社をご利用いただきましてありがとうございました。
取引を通してご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
今後、このようなことがないよう改善に努めてまいります。
また、不動産のことでお困りごとございましたらお問い合わせ下さい。
御社の社員教育・内規改善に役立ててください
個人の悪口ばかりになるのでアンケートは無視していたのだが、再度要求が来たので回答します。
御社の社員教育・内規改善に役立ててください。
また、お花を送っていただいたことお礼申し上げていなかったので、この場を借りてお礼申し上げます。
あくまでも個人に対して罰を与えるようなことはないよう願ってやみません。
・立派で分厚いファイルは不要である。
必要なことを簡潔にわかるようにしてほしい。
専任媒介を前提に資料作成されているように思った。
こちらの要望に沿った資料にしてほしい。
・コロナ禍のなか(私は体調が思わしくないので退社して故郷に引っ込んだぐらいなのでコロナが怖い)面会を求めて来たので、仕方なく妻に埼玉まで行ってもらい対応してもらったが、契約更新時に状況や意見を聴こうとこちらから各社さんに面会を求めた際は、契約書を郵送でと断られた。
・他社さんで決まりかけていた時に御社から連絡があったので、先客がいるのでそちらの確認をしてからと連絡したら、原理原則を守ってほしいと言われた。
意味が分からない。
・契約書を送られてきたのを見たら引き渡しが9カ月後となっていた。
そんな先ならと断るつもりで連絡したら間違いとのことであったが、故意で事前に話さなかったのなら悪質である。
間違いであったとしても、そんな重要なことを間違ったままで契約書を送ってくるなんて、と思った。
契約書の名前も、正しい名前と間違った漢字の名前が両方使われており、修正のため待たされたが、その後も同じことが繰り返された。
・契約の際、そちらの指定場所・日時に合わすため、かなり急であったが都合をつけ浦和まで行ったが、担当は接客中で代理の方、しかも買主の方の指定かと勝手に思い込んでいたため、会えずに残念だった。
買主の方はそちらの要望で都内でその後に契約するとのこと。
都内の方が近いし時間的にも余裕が持てたので、選択させてもらえればよかった。
・契約したら、今度は執拗に鍵を預けるように要求してきた。
買主に会わせないようにして鍵だけ要求してきていると思い、怖くなった。
・見積も示さず、御社指定の司法書士に住所変更を依頼するように言われたので、まずは見積を提示するよう求めた。
結果、お世話になっている司法書士の方が安くて済むし、なによりも自宅にきてくれるので出歩かなくて済むので、御社指定の司法書士は断った。
きちんと順を踏んで、紹介する司法書士ならいくらかかるがどうするか、とそちらから聞いてほしかった。
・突然、私のために私の依頼した司法書士に買主様の登記も依頼すると連絡があった。
どういう理由で私の為になるのか、なぜ私の依頼した司法書士と知らないところでやり取りしているのかわからず、怖くなった。
司法書士に確認したら、依頼があったので先方の司法書士と同額での提示をしたが、先方の費用がなかなか示されないため、他県までの出張費も削って契約したとのこと。
これって、仕事を餌に正規の費用でなく契約させられたということだと思いますが、どう思われますか?
後日、不足分は私が負担すると司法書士に言ったが断られた。
そちらは今回限りなのでいいのだろうが、私はこれからもお付き合いしていくつもりなので、こういうことをされては困る。
・妻に定期的に郵便受けの片づけと部屋を掃除しに行ってもらっていたが、掃除機が使えない、電話が使えないと言われ、不思議に思っていた。
部屋に残してあるものの処分は相談したいと伝えていたが、一方的に片づけるよう言われ、片づけに行った際ブレーカーが勝手に落とされており、入れた途端に照明全灯、全換気扇最強で動きだしびっくりした。
エアコンもかなり低い温度に設定されており、どうりで直近の電気代が跳ね上がっていたはずだと思った。
また、下駄箱にはスリッパが入っており、勝手につかわれていた。
買主様にはこちらの意向が伝わっていなかったようで、どうせなら最初から決まりなので処分するよう伝えてくれていれば、妻がわざわざ掃除することもなかったし、電気代水道代も負担せずに済んだ。
・入金と鍵の受渡しは同時でなければ認められないと言われ、私は入金確認が自宅でないと出来ないので、入金確認後すぐに鍵を渡しに向かうと言ったが、自宅での入金確認・受け渡しも駄目と言われた。
買主様と初めて会った内覧の際にそのことを担当と話していたら買主様に聞こえていたようで、こちらまで来ていただけると先方から提案していただけた。
リフォーム業者の確認予備日も鍵を開けに来るので必要なら連絡くださいと買主様に話したら、買主様もリフォーム業者も知らない話であったようで、鍵を渡すように仕向けたと思われる嘘であった。
こちらの意向が先方には何も連絡されていなかったことが明らかになった。
・入金と鍵の受渡しは同時でないと認められないと言っていたのに、指定された10時集合では同時にはならなかった。
9時過ぎには入金確認し御社に手数料を送金したので、都内なら同時刻に鍵が渡せていた。
そうすれば買主様も他県まで来なくても済んだのに。
買主売主双方の利便性を第一に考えて、臨機応変に対応してほしい。
センターからの返答
N様、この度は弊社浦和センターをご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、お花もお受け取りいただき、ありがとうございます。
この度は数社様で販売活動を並行されている中、お手伝いをさせて頂き、その中でN様にご迷惑・ご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
弊社では安全なお取引・確実なお取引を目指し、最善の形でお手伝いをさせて頂けるようにと努めて参りましたが、弊社からのご提案がN様にとって不都合であったこと、重ねてお詫び申し上げます。
この度N様より頂きましたお言葉については真摯に受け止め、今後のお客様サービス向上のため、改善させて頂きます。
安心と満足というのが全くないです
お客様の立場に立ってくれず、安心と満足というのが全くないです。
人情味が全く感じられない、全く伝わらない担当者でした。
買う前とマンションを買った後とは態度が別人。
担当者はそういう自分に気が付いていないと思いますが・・・。
私はマンション購入しなければよかった。
こんな事を書いても、もう何も変わりませんが。
とにかく酷いです。
きっとこの事に関して自分が有利になる担当者は、都合がいいように報告すると思います。
夢のマイホームだったのに、ぜんぜん不愉快過ぎて楽しくないです。
担当の方は他人、さぞかし満足でしょう。
所詮他人事ですからね。
センターからの返答
お客様を不快にさせるような対応になりましたこと、深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
お客様のお気持ちを汲み、ご理解頂けるよう丁寧な説明ができていれば、お引渡し後もご満足頂けたのではないかと猛省いたしております。
二度とこのような失態を繰り返さないよう、以後十分に注意し改善して参ります。
この度は、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。
まったくこちらへの配慮がかけている
必要な書類を何度も追加で要望され、またなぜ追加になったのか説明もないため、過去に送った書類を何度も見直す必要がありました。
追加になったのは担当の方が失念していたことが理由のため、それを隠そうと説明を怠った印象です。
お送りしたはずの書類がないとも言われ、こちらには記録があるにも関わらず、もらっていないの一点張りで反論され、非常に不快な思いをしています。
契約時に●●●万円を現金で手渡す説明もなく、それについて抗議したら「添付ファイルに書いてある」と言い訳をされました。
また契約当日も、ローンを返済する銀行の口座番号が必要であることの事前説明もなく、また大量の会社名の署名が必要な説明もないため、社判を持参できずすべて手書きにせざるを得ないなど、こちらの立場に立った細かい配慮が全く感じられず、むしろ「自分は悪くない」といった態度を取られ続けました。
またこちらで対応が必要な案件についてはいつまでに連絡すると伝えても、その期限前に何度もしつこく聞いてきますが、私から返信しても、それについての返信がないままのことが何度もありました。
自分の都合ばかりを優先し、まったくこちらへの配慮がかけているということが全般に感じられる根底のイメージです。
センターからの返答
N様、この度は弊社を通して大切なご資産のご売却をいただきまして、誠に有難う御座いました。
また、お取引の中で、説明不足や至らない点があり、ご不便とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
ご指摘を真摯に受け止め、N様のご期待に沿える営業担当になれるよう、改善して業務に取り組んでまいります。
スピード感があって良かった
スピード感があって良かった。
明るく、きちんと対応してくれた。
センターからの返答
K様、この度はお取引いただきありがとうございます。
お買い換えということもあり、スピードが求められるご売却でしたが、無事に買主様を見つけられてほっとしております。
今後もスピード対応を意識して業務を行ってまいります。
また不動産のご購入、ご売却などがございましたらお気軽にご連絡ください。
リバブルさんはいい会社だと思ってたので残念です
今まで色々な不動産の方とお会いしてますが、上から目線の方は初めてで、見下されている感じで、一生に一度の大きな買い物でしたが、毎回嫌な気持ちでした。
売主さんにお世話になってるとは思いますが、明らかに私達と態度が違いペコペコしているかんじでした。
口癖の「~だと思います」とハッキリ物事を言わず、結果、自分達で確認すると全然違ってたり...。
えっ!と思う事がすごい多かったです。
何回も担当者変えてほしいと思ってました。
リバブルさんはいい会社だと思ってたので残念です。
センターからの返答
このたびは有難うございました。
T様からご指摘を頂いたことを真摯に受け止め反省しております。
売主様目線だと思われてしまったことについて、T様のお気持ちをお察しすることが出来ていなかったなと思います。
また担当者を変えてほしいとお感じになられたことについては、本当に不快な思いをさせてしまっていたのだなと深く反省し、二度とお客様をそのようなお気持ちにさせないよう、今後の業務に生かして参ります。
T様から見ても「変わったな」と思って頂けるよう改めて参ります。
支店として見直してもらいたいと思います
残念ながらあざみ野センターの担当者様は、当初から「この辺は高いのであまり無理せずに…」と私の事を少し見下した感じが、最初から感じられました。
しかし、予算、環境のニーズがマッチしていた為契約を進めましたが、一番のデメリットである「騒音と振動」についての細かな説明がありませんでした。
内見の時間も仕事の都合上週末に限られる為、実際に現実を体感することも決して多いとは言えませんが、もっと詳しい説明があれば…と今更ながら悔んでいます。
1Fに母と住む予定でしたが、「煩さ過ぎて寝れない」と母の引越しも断念しました。
内見の時にスリッパも出さないし、売り主とベチャクチャしゃべったりと、お客様への対応は酷いものでした。
私のような不幸が次に起きないよう、購入時のネガティブな説明、お客様に対する態度を、支店として見直してもらいたいと思います。
お金持ちエリアだからサービスレベルは低くてもよい、という考えは改め、「お客様評価No.1」の支店になってもらいたいと思います。
センターからの返答
S様
この度は、S様にご不快な思いをさせてしまい、また、よりよいご提案が出来ておらず、大変申し訳ございませんでした。
S様よりご指摘いただいたことを真摯に受け止め、心よりお詫び申し上げます。
今後はこのようなことがないよう十分留意して業務に取り組み、今後の営業活動に生かしてまいりたいと思います。
大丈夫なのか?と終始不安でした
最初に内覧に行った時、担当者は二階から「勝手にどうぞ」と言い、降りて来ませんでした。
私が二階に行って、初めて会いました。
玄関で出迎えられないという対応に、非常に驚きました。
他の会社では、そのような事がなかったので・・・。
その後の家に関する質問、メンテナンスに関する質問にはきちんとした答えをいただけませんでした。
知識不足です。
住宅のような大きな買物をするのに、この方で、この会社で大丈夫なのか?と終始不安でした。
担当の方には、「わからないのであれば、別の人と一緒に来ていただいていいので!」と伝えましたが、最後までお一人で担当され、東急リバプルさんは有名な会社なのに、社員教育をまったくなさらないのだと思いました。
国や都の制度に関しても全く無知であり、最後は担当の方に聞くのをやめました。
売主さんが説明してくれたので売買をしましたが、途中で、何度もやめようと思いました。
「家を売る」ことに”誇り”を持ち、”努力”する社員を教育されたほうが良いと思います。
完全に努力(勉強)不足です。
正直、不安だらけの取引きでした。
センターからの返答
この度は、当社にてお取引頂きまして、誠にありがとうございました。
また、お家のお取引にあたり、ご不安とご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。
至らない点が多く、O様にご不安な思いをさせてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
また、今回O様よりご指摘いただきました点を真摯に受け止め、今後の営業活動にしっかり反映してまいります。
この度は、貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございました。
要望にしっかりと対応してほしい
要望にしっかりと対応してほしい。
情報や内容など、分からない事だらけなので、前もってアドバイスや情報などして欲しい。
センターからの返答
T様
この度は、弊社で不動産取引をして頂きありがとうございました。
貴重なご意見をありがとうございます。
今回初めての不動産取引と聞いていたのに関わらず、事前のアドバイスやご提案等不足しており申し訳ありませんでした。T様の貴重なご意見を参考にこれから頑張って参ります。
本当にありがとうございました。