売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
当日なんの説明もないまま銀行で長時間待たされた
特に決済について、当日なんの説明もないまま銀行で長時間待たされたことが印象に残っています。
お金のやりとりですので、きちんと説明して欲しかったです。
司法書士の事務の方も、説明なしに書類に記入しろとしかいわなくて不信感しかなかったです。
センターからの返答
この度は、東急リバブル東大阪センターを利用いただき誠にありがとうございました。
ご決済時にはお忙しいにも関わらず、金融機関での取引時に大変お時間がかかってしまい申し訳ございませんでした。
また、私の説明不足で不安な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
ご指摘頂きました事項を改善し、今後の業務に励んで参ります。
高く感じる手数料となりました
今後の営業を考えて、厳しい意見になります。
受け答えの対応は良かったのですが、連絡が、特に電話の折り返しを含めてないことが多く、不安になりました。
不動産、人生で大きな売買です。
もっとお客様の気持ちで接する必要があると、本人には伝えました。
受け答えが良い分、誠実な仕事の対応がないと、調子が良いだけになります。
伸び代を踏まえて、あえて苦言を呈しておりますが、上司のサポート、カクニンをもっとしてあげるべきだと感じます。
内容も変わることがあり、わかってない部分、何か不足に思わせているか、気づけていないのでしょう。
経験値も大切ですが、高く感じる手数料となりました。
しかし、売っていただいたことには感謝しております!
センターからの返答
I様、この度は弊社をご利用頂き誠に有難うございます。
I様のお気持ちを理解出来ておらず大変申し訳ございませんでした。
またこの度頂きましたご意見を真摯に受け止め、今後の営業活動に生かしてまいりたいと思います。
この度はI様にご満足いただけない事が多く申し訳ございませんでした。
「ゴネ得」する悪い客になりそうな所だった
よかった点:
物件にかかわる細かい情報も取りよせて下さった。
取引そのものは信頼して行うことができた。
悪かった点:
・担当者のミス、落ち度の責任を私におし付けようとして、私ががんばって説明し、真相を究明しないと、私の方が「ゴネ得」する悪い客になりそうな所だった。
・上記関係内容ではあるが、日程調整等あまりにも雑。
・引き渡し後、発見した落ち度(カーテンレールの端部の止め具がなかった)は補償対象ではないと言われた。
もちろん、重説の際説明はなかったし、担当も気づいてなかったと認めた。
「規程上」そうなのかもしれないが、これが「安心」して取り引きできる「安心保証パック」か?と疑問である。
センターからの返答
この度はご購入頂き、誠にありがとうございました。
私の不手際でご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
今後はこのような事が再発しないよう、改善に努めてまいります。
取引に関しましてはご信頼頂きありがとうございます。
今後とも何かお困り事がございましたら、ご相談いただければと存じます。
社内の管理体制をご検討頂けたらと思います
貴社はいいブランドイメージがありましたが、今回の取引で下記のようなことがあり、非常に遺憾でした。
社内の管理体制をご検討頂けたらと思います。
1.物件の売買契約の内容について詳しい説明と打ち合わせがないまま、ただ売買契約を急がされた。
2.クーリングオフの説明も書面もないまま、貴社の担当者の提案により甲子園センターではない出先で売買契約をしたため、決済まで無期限にクーリングオフ可能な状態だった。
こちら買主有利だったため文句はないのですが、貴社のような大きな会社がこのようなずさんな契約をするのかと大きな不安を覚えました。
3.書類はほぼ全て間違えていたため、差替、確認に手間がかかった。
住宅ローン決済時の振込票の記入も間違えており、私の決済金を貴社の担当者自身の名前で東急リバブル口座に振り込もうとしたため、銀行に止められていた。
4.リフォーム完了の物件引渡日が、売買契約書(覚書)の引渡日より遅れた。
売買契約書(覚書)の引渡日より、実際のリフォーム完了引渡日は3日後だった。
しかし、「売買物件引渡完了確認証」には売買契約書(覚書)の引渡日が記入された。
5.物件引き渡し後に、前入居者の所有物が残っていた。
6.物件の売主である貴社が、引渡日までの物件の電気代・ガス代を滞納しており、何か月間もの電気代・ガス代の請求書と「料金滞納のため電気・ガスを止めます」旨の警告文が物件の郵便ポストに大量に入っていた。
その旨、貴社の担当者に伝えたが、しばらく放置された。
その間、いつ電気・ガスが止められるかと心配だった。
7.物件の売主である貴社が、物件の管理組合に提出が必要な「リフォーム終了報告書」も提出されずに放置されていた。
8.物件のリフォーム確認時に貴社の担当者が来たが、暇そうにただ立っており、居合わせた業者に私語(貴社の担当者自身のプライベートな恋愛話と甲子園センターの社内事情)を大声でずっと話していた。
センターからの返答
この度は当社売主の物件をご購入頂き誠にありがとうございました。
色々と不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
今回の物件は非常に人気の物件で、オープンハウスを行うと1日に30組ほどご来場頂き、同時に数組の方から購入申し込みを頂きました。当社としてもどの方にどのような条件でご売却をするか思案していたところ、A様のご購入を叶えられたことは良かったと思います。
ご指摘頂いた点につきましては、真摯に受け止め反省し、今後に活かしてまいります。
A様の今後ますますのご活躍をお祈りしております。
この担当者様にお願いして大丈夫かと終始不安でした
東急東横線沿いに住みたいという希望があり、東急リバブルさんと契約いたしました。
紹介いただける物件は、どれもこれも希望に沿ったものでした。
また、こちらが不動産検索サイトから探したもののURLを送れば、きちんと調べて内見できました。
物件探しについては、こちらのわがままもきいてくれ助かりました。
昨年初夏から物件を探し始め、2ヶ月後に一度ローンの事前審査を行いました。
半年後に気になる物件を見つけ、1ヶ月後のリフォーム完成後に内見に行きたいと伝え、いざ1ヶ月後になり、内見後「申し込みたい」と伝えたところ、「前回の事前審査から半年程経っているから再度事前審査してからでないと申し込みができない」と言われました。
1ヶ月前から物件情報を提示していたにもかかわらず、なぜその期間に事前審査を行ってくれなかったのでしょうか。
これには絶句しました。
事前審査結果待ちのせいで、他の方に先に申し込みされてしまい、この物件を申し込むことができませんでした。
最終的には先に申し込まれた方の契約に不備がありキャンセルになり、私たちがこの物件を購入できるというラッキーな展開になりましたが。
物件は早い者勝ちであるにもかかわらず、先回りが全くできない担当者様でした。
購入したい物件をサポートするのが仲介業者の役割ではないでしょうか。
こちらは素人で何を準備しなくてはいけないのか、準備するにあたりどのくらい時間を要するのか全くわかりません。
そこを先回りして、スムーズに進めるようにしてくれるための担当者ではないのでしょうか。
さすがに呆れました。
このタイミングで担当者を変えてほしいと思ったぐらいです。
売却と購入を同時に行っているため、特にタイミングなど難しいところもあったと思いますが、本当にこの担当者様にお願いして大丈夫かと終始不安でした。
また、ラッキーな展開によりこの物件を購入することができましたが、引渡しまでも安心できないことばかりでした。
質問事項にも漏れも多く、結局メールにて再度確認しなくてはいけない、契約に必要な公的書類の住所は新住所なのか旧住所なのか等の確認もわかるはずですよね?
こちらが担当者様に確認しないと答えていただけないものなのでしょうか。
書類に不備があり、契約できなかったらどう責任を取ってくれるつもりなのだろうかと考えたりもしました。
正直、仲介手数料返してほしいぐらい怒り狂った時もありましたが、とにかく無事に購入できたので良しとします。
本当に担当者様にはこれからもっと頑張っていただきたいです。
違う担当者様だったらこんな思いはしなかったのかと思いますので、また不動産のことで相談があればリバブルさんにお願いするつもりです。
この度はお世話になりました。
ありがとうございました!!
センターからの返答
O様、このたびは当社にてマンションの購入をいただきまして誠にありがとうございました。
お買換えにあたり、購入マンションのローン事前審査について配慮が全く足りず、ご迷惑とご心配をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
お住まいにあたり何かお困りの際は、大変恐縮ではございますがお気軽にお申し付けください。
引き続きお付き合いをいただけますよう、重ねてお願い申し上げます。
終始段取りが悪く、イライラすることが多かった
店舗の清潔さ、スタッフの対応、お茶のサービス(暑い日にはおかわりもくれた)、雨の日には傘も頂いたりと、顧客サービスはとても良かった。
感染症対策もしっかりされており、安心して伺えた。
水回りお掃除や壁のリペア等サービスもついており、売却に出す物件をランクアップしていただき嬉しかった。
しかし、こちらも急いでいないとは言ったが、売却までに6ケ月かかった。
値下げという金額の修正しか提案されず、値下げのタイミングも3ケ月毎の媒介契約の更新時のみで、まるで3ヶ月間売れなかったから値下げする、といった理由で、むしろ提案でも何でもなかった。
毎週送られる活動報告メールでは、ポスティングなどされていたようだったが、どういった行動をどの期間行うことでどのような効果が得られるか、また、どのように活動を変化していき売却までもっていく予定なのか等、全体的な売却までの活動計画が全く見えてこず、かといって説明もなく、本当に売れるのかどうか終始不安であった。
売却までの戦略など説明してほしかったし、効果が得られない場合はすぐに次の手に切り替えるなど、きちんと活動している様子を見せてほしかった。
また、売却が決まり契約後~決算までの間の対応が本当にひどかった。
何をいつまでに準備したらいいかの説明が不足だらけで、何度もメールで質問した。
メールのレスポンスも悪く、回答期限も守っていただけないため、催促のメールも何度かした。
1つの質問に対して的確な回答が得られず、メールのやりとりを何往復もしたりすることが多く苦痛だった。
終始段取りが悪く、イライラすることが多かった。
ただ、担当の方が本当に一生けん命対応してくださっているのは伝わってきたので、これからもっともっと勉強して頑張ってほしいです。
この度は本当にお世話になりました。
ありがとうございました!!
センターからの返答
O様、このたびは当社にてマンションのご売却のお手伝いをさせていただき、誠にありがとうございました。
お買換えということもあり、購入先のマンションも並行的にご覧いただきましたが、売却期間がだいぶ長くかかってしまいましたことや、ご質問をお受けしてからお返事までだいぶお待たせしてしまった事など、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。
これからもお付合いをいただけますと幸いです。
きちんと調べないままま対応された点があった
質問に対し、きちんと調べないままま対応された点があった。
具体例
①マンション内の駐車場が空いてると聞いていたが、実際には高さ制限があり契約後に他を探すハメになった。
②事前に電気の契約をこちら側でして良いか確認したのにも関わらず、マンション内で電力会社が決まっていた。
センターからの返答
N様
この度は物件のご購入を東急リバブルにご依頼頂き誠にありがとうございます。
お引渡しまでの手続きの中で一部不正確な内容でのご回答を行ってしまい大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
今後とも不動産に関するご要望等ございましたら何なりとご相談くださいます様宜しくお願い申し上げます。
高い手数料にまったく見合わない
高い手数料にまったく見合わない。
担当の対応に問題がありクレームを入れたが、その後の対応も不十分。
担当が教えてくれなかった事を上長の方が調べて連絡すると言っておきながら、未だに連絡がなく1ヶ月立ちます。
仲介手数料を払い終わったらこの対応、頼まなければよかったです。
買い主に値引きさせられた分もお金を返してほしいと思ってます。
周りに薦めるどころか止めます。
センターからの返答
T様の期待に応えられず誠に申し訳ありませんでした。
また、言葉や文面に出しづらいことをお伝えいただきまして誠に有難うございました。
今回いただきましたご意見を真摯に受け止め、お客様が求められていることの確認、共有を適宜行うなど、今後の改善に努めさせていただく所存です。
担当者運に恵まれず、とても残念でした
土地売却でお世話になりました。
売却金額変更の際「もう1度旦那に相談する」と言うと、(相続した土地なので?)「ご主人に関係ありますか!!!」と言われた。
旦那よりもっと関係ない人に言われ、びっくりしました。
「売却金額が安すぎると周囲の人に言われたので考えなおしたい」には、「その人達は不動産のプロじゃないですよね!!!」と嫌味の嵐でした。
社員教育などの問題ではなく、成績をあげたいオーラを出しすぎる、心の声がダダ漏れになるなど、人間性の問題だと思いました。
担当者運に恵まれず、とても残念でした。
センターからの返答
この度は、ご所有不動産のご売却を弊社にお任せ頂きまして誠にありがとうございました。
またお忙しい中、アンケートの回答にもご協力頂き感謝致します。
この度の取引に際しては不行き届きな点があり、Y様には大変ご不快な思いにさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘いただきました点は、貴重なご意見として真摯に受け止め、引続き営業活動の改善に努めさせて頂きたいと思います。
この度は誠に有難うございました。
契約成立後は途端に杜撰な対応
初回問い合わせや販売活動までは迅速に対応頂きましたが、契約成立後は途端に杜撰な対応となり、途中で仲介会社を変えられないかと何度も考えました。
十分な説明も無いままの書類記入依頼、短納期での依頼、様々な場面での手際の悪さ等、挙げ出すとキリがありません。
特に気になったのは、我々の意向を担当の方が理解できていないと思われる言動が多々あったことです。
特に買い主さんからご相談のあった決済日変更については、結果としてお断りさせて頂きましたが、買い主さんへ失礼な説明をされたのではと不安が残りました。
物件を売却する際には、契約後のサポートもしっかりしてくださる仲介会社さんに今後はお願いしようと、強く思いました。
センターからの返答
この度は弊社にご売却をお任せ頂き、ありがとうございました。
ただ、ご指摘いただいた通りご説明等が足りず、申し訳ございませんでした。
頂いたご意見を真摯に受け止め、改善して参ります。
今後も何かご相談等ございましたら、弊社をご利用いただけますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。