売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
成約前とは対応がずいぶん違ってしまう
物件の販売自体も東急リバブルさんだった為に、購入の決定やその後のやり取りを急がされているように感じることが多かったです。
銀行での手続きがはじまると、事前に伝えられていた必要書類の内容が銀行の担当者とは異なっていたりと、とまどうことが度々ありました。
アフターケアに関しても、対応についての可否を簡単にくつがえされたり、折り返しを頂けなかったりと、成約前とは対応がずいぶん違ってしまうのだと感じざるを得ません。
又、入居してしばらく(今のところまだ継続して)物件の売り出しを誘うチラシが東急リバブルさんから入るのはあまりいい気分になるものではないので、できれば避けた方がいいと思います。
センターからの返答
この度は、東急リバブル(株)鷺沼センターをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また、忌憚のないご意見をいただきましてありがとうございます。
こちらの配慮が足らず申し訳ございません。
今後このようなことがないように、ご指摘いただいた内容を糧に精進してまいります。
媒介契約後の対応について大変不満でした
今回の取引きにおいて、媒介契約後の対応について大変不満でした。
二度と東急リバブル様とはお付き合いしたくありません。
①媒介契約締結後の直後に担当が変更になった。
不動産売却は、担当の方の人となりを信じて行うものと思いますので、裏切られた気がしました。
②旧担当と新担当で引き継ぎが十分でなかった。
実際の売却主は高齢の為、郵便物含め全ての連絡は家族へして頂く様にお願いしていたが、何度か高齢の売却主へ直接連絡され混乱しました。
当アンケートも同様でした。
また売却する自宅に残置した荷物を回収したいと、前担当の方に伝えていたが、全く引継ぎされておらず、勝手に処分されていました。
高価なものや、思い出のものではないが、気分を害しました。
③売却手続きが全て買主の方の都合で進められ、売主の希望は殆んど無視されました。
売買契約の手続きは売主の方の都合で貴社から突然日程を指定され、仕事を早目に切上げました。
支払い当日も早い時間での手続きをお願いしたにも関わらず、当日の進行を見る限り配慮されているとは、全く感じられませんでした。
司法書士との事前確認も不十分でした。
センターからの返答
この度は弊社仲介サービスをお使いいただきまして誠に有難うございました。
ご指摘誠に有難うございます。
また大変ご迷惑をおかけしていたこと心よりお詫び申し上げます。
すべての事を真摯に受け止めております。
今後このようなことがないように徹底して、参ります。
最終的には安心してお任せすることができました
途中で担当者を代えていただいたお陰で、最終的には安心してお任せすることができました。
ありがとうございました。
センターからの返答
この度、数ある不動産会社より当社を選んでいただき、ありがとうございます。
お引渡しまでの間、ご心配おかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご指摘いただきました点は、社内で共有させていただき、仕事に従事して参ります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
貴社自体に対して信頼は微塵もなくなりました
今回東急リバブル様と初めてお取引させていただきました。
最終的な見解から申しますともう二度と貴社とお取引させていただくことはございません。
当方の貴社に対する不満点を下記に挙げさせていただきます。
①情報共有、重要事項の連絡が徹底されていない。
②担当者が変更になったにも関わらず、顧客に対する連絡がない。
③業務経験が浅い担当者に対する管理者のフォロー不足。
④トラブル時の上辺だけの謝罪。
①情報共有、重要事項の連絡が徹底されていない。
取引上の必要事項の問合せについて先方から回答をいただいていたにも関わらず、2週間も放置され、当方からの複数回の催促を経て手続き期限切れギリギリで回答連絡が来ました。
遠方に在住のため役所や銀行等の手続きが難しく、限られた日で取引手続きをしなくてはならない事情をご説明しておりました。
顧客の状況や気持ちを考えない、「期日に間に合えば問題ないだろう」という一方的な対応でした。
加えて、決裁日前の連絡に関して、必要な書類の部数が違い、実印の記載がなく自身で調べて持参いたしました。
これら一連の事項で貴社自体に対して信頼は微塵もなくなりました。
また、引き渡し後に売主側の必要設備の一部紛失が判明しました。
少額であるため、当方が負担する旨をお伝えいたしました。
しかし、「引渡し設備に不備があったのはこちらの責任ですので、領収書を受領し請求してください」とご連絡いただきました。
この時点で当方は貴社の負担にて部品代をいただけると認識しており、売主様に請求するようであれば、当方で負担したいとの希望を伝えております。
後日部品代は、売主様より入金がありました。
「売主様に負担させるようであれば請求しない」、という当方の希望を何の連絡なしに裏切る行為であり、失礼極まりないと思います。
②担当者が変更になったにも関わらず、顧客に対する連絡がない。
①に関連する事項となります。
取引関連の連絡が滞っていたことに関して担当者Aさんの上(サポート担当)から謝罪連絡がございました。
しかし、お名前をお聞きしたところ、初見でご挨拶した方と違う方でした。
サポート役であっても担当が変わったことに対する連絡が何もなく、名前すら知らない方から謝罪の電話をいただきましても全く持ってその意が伝わりません。
たとえ担当が変わっていたとしても、前任の担当者からメール等で担当変更の連絡を失念していたことに対する謝罪のワンクッションがあってから、後任者が連絡すべきではないのでしょうか?
御社には、誠意という概念がないのでしょうか?
③業務経験が浅い担当者に対する管理者のフォロー不足
本案件をご担当いただいたのは、まだ業務経験が浅い方でした。
取引数自体が少ないのは、重々承知しております。
それをフォローするために上司(担当者B様、担当者C様)や副センター長様がいるのではないでしょうか?
それぞれ案件を抱えていらっしゃるのは理解しておりますが、顧客がこれほど不満を抱くまで放置しているその管理体制はどうなっているのでしょうか?
部下のために謝罪するのも上司の役割だとは思いますが、謝罪する必要がないように業務経験が浅い担当者の取引をフォローするのも大事な仕事だと思います。
当方もこの方が担当ということで心もとないとは思いましたが、貴社のような大きな会社であればしっかりと上司の方がサポートして下さると思い、取引をさせていただいておりました。
④トラブル時の上辺だけの謝罪
今回の一連のトラブルに関して担当者Aさん、担当者C様、副センター長様からも謝罪していただきました。
当事者である担当者Aさんは、自身の至らない点を認め心からの謝罪をいただけました。
しかし、副センター長様は当方の気持ちを汲み取っていただけず、上辺だけの謝罪しかいただけませんでした。
また、上長が謝罪したところで何の解決にもならず、まずは取引を円滑に進めてほしいとの旨を伝えておりました。
不手際に対する謝罪はあったものの、その後対応の改善は見られませんでした。
謝罪後数日は、日々の進捗連絡がありましたが、当方が求めているのは逐一の連絡ではありません。
限られた日数で効率的に動くために余裕を持った正確な情報提供でした。
上辺だけの謝罪は、貴社の勝手な押し付けです。
センターからの返答
この度はU様とのお取引に際して、不快な思いをさせてしまい、ご心労をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
U様からのご指摘は、ごもっともでございます。
ご指摘いただきました点につきましては、今後同じようなことが無いよう早速社内共有を図らせていただき、社員教育含め改善させていただきます。
契約前の物件説明が不十分
・書類の記入ミスあり。
・契約前の物件説明が不十分(家の傾きは大したことがないとの説明でしたが6/1000以上で良くないことがわかりました)。
・東急リバブルの手数料に関する説明がなにもなかった。
サービスが悪いのに手数料だけやたら高いのが気になる。
・リフォーム会社をぜひ紹介したいと東急リバブルの担当者Aさんが言ったのに、紹介してきた会社は、こちらの要望に合わない会社だった。
東急リバブル担当者Bさんが紹介する前に調べればわかる事でした。
リフォーム会社と説明×1回、現地調査×2回、耐震調査×2回、合計4日間無駄な時間を使わされました。
いい加減にしてほしいと思いました。
今後、東急さんとはかかわりたくもなく、まわりの人にも紹介はしません。
センターからの返答
この度は当社にてお取引いただき、また貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。
お客様への配慮が足りず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
社員一同、お客様にご満足いただけるよう日々精進して参ります。
もっと物件を魅力的に見せてほしいと思います
貴社との契約からはじめの1カ月の販売活動が悪すぎでした。
始まって2~3週間で他社にすれば良かったと思い、3ヶ月後の話を他社としておりました。
早く多くの方に物件の良さを知ってもらい、高く売ってもらうために仲介をお願いしているのに、こちらが指摘するまで室内の写真をネットにアップしないなど「これじゃ売れる訳ない」と感じたころに値下げの提案。
値下げを受ける時、物件を売っていることが広く伝わっていないと感じオープンハウスを依頼。
結果オープンハウス1日目にご覧いただいた方に購入いただいたのですが、初めから言われる前にやっていただいたらより高く、より早く決まっていたのではないかと感じました。
オープンハウス、値下げ後1日目にも関わらず、さらなる値下げを先方に話しており、高く売る気は無いのだなと感じました。
他社では物件の良さをまとめた資料もお作りいただいたりしたのですが、そういった物も見ることはありませんでした。
貴社では購入者に対し保障がありますがそれは良いと感じました。
それをプラス材料にもっと物件を魅力的に見せてほしいと思います。
センターからの返答
この度は、弊社にてお取引をいただき、またお忙しい中アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。
販売活動において、お客様のご期待に沿うことができず、ご不安な思いをさせてしまいましたこと心よりお詫び申し上げます。
今後は、頂いたご指摘を糧に、今後このようなことがないよう精進してまいります。
お忙しいところ、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。
非常にずさんな仕事ぶりであきれた
非常にずさんな仕事ぶりであきれた。
具体的には以下の様な問題点があった。
1)売却物件のネット掲載の写真が真黒で使い物にならなかった。
売主に言われるまで担当者はこれを放置。修正も非常に遅かった。
2)手付金●●万円を確認するように言われて渡された封筒の中に▲▲万円が入っていた。
3)売買契約書の売主住所が誤っていた。
4)売買契約調印の日、集合場所の銀行のブースを借りておらず、銀行に契約で使う事も連絡してなかった。
使っていない打合せブースは目の前にあるのに、売主・買主は一般客用のイスに座りヒザの上で書類を書かされた。
売主の私も不快だったが、買主はさらに不快な思いをしたと思う。
買主の2人のうち1人は立ったまま司法書士の話を長時間聞かされていた。
←この間担当者ともう1人の買主側の担当者は他の物件のもうけ話をしていた。
これまで何度も不動産売買は経験してきたが、これ程ひどいのは覚えがない。
物件の購入、親族の物件の売却は他の会社で進める事にした。
センターからの返答
この度は当社にてお取引いただき、誠にありがとうございました。
ご指摘いただきました件について、配慮が足りず、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
お客様の立場に立った対応を心掛け、今後このようなことがないように致します。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
希望した金融機関から融資をえられなかった
①他の仲介不動産(売主側)の提供している瑕疵保証サービスが、当該仲介不動産を買主側でも仲介として使わないと適用されないにもかかわらず、その説明をされなかった。
(手付金取引の一週間前に仕組みを確認したにもかかわらず、隠し手付金取引の直前に伝えてきた)
②引渡日について、住宅ローンとの関連(婚約者が担保提供者となる場合は、住宅ローンの契約日までに結婚しなければならない)を十分に説明せず、安易に決めさせ、その結果希望した金融機関から融資をえられなかった。
③物件を探した際、ホームインペクションを売主側がしているにもかかわらず、その事実を伝えず、買主側はホームインペクションをする必要がないといわれた。
④火災保険をクレジットカード払いにしたが、代理店である東急リバブルは、請求日、利用限度額拘束日の説明や案内をせず、一部ショッピングができなかった。
センターからの返答
事前のご説明に不十分な点や認識齟齬があり申し訳ございませんでした。
今後は、このようなことがないよう、社内各担当の知識向上と丁寧なご説明に努めて参ります。
会社としてのフォロー体制ができていなかった
担当者の対応が悪く〝社会人としての基本的な教育が出来ていないのでは?"と疑いたくなることが多数あった。
担当者個人の問題だけではなく、会社としてのフォロー体制ができていなかった。
センターからの返答
この度は、弊社にてご売却のお手伝いをさせて頂き、誠に有難うございました。
お客様のお言葉を真摯に受け止め、精進して参ります。
またお困りのことなどがございましたら、お気軽にご相談いただければ幸いです。
今後とも東急リバブル大曽根センターをご愛顧の程、宜しくお願い致します。
すぐに挨拶のTELなどがなかったことが不満
担当者が変わったにも関わらず、すぐに挨拶のTELなどがなかったことが不満。
困った時に誰に聞けば良いかがわからない。
司法書士の先生が自宅に来た際も、事前にどこの誰が来るか連絡するべきでは!?
この人で合ってる?と心配になった。
売り値や売れた時期に関しては満足。
センターからの返答
担当者変更に伴う対応等ご迷惑をお掛けしまして大変失礼しました。
今後は、引継等しっかり共有させていただき取り組んでまいりたいと思います。
今後とも東急リバブルをご愛顧下さいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。