売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
親しみやすくとても安心しました
このたびは大変お世話になりました。
担当者さんは親しみやすくとても安心しました。
これからも何かとよろしくお願い致します。
センターからの返答
この度は当社をご利用頂きありがとうございました。
またお忙しい中アンケートにご協力頂きありがとうございました。
J様の貴重な週末のお休みを物件内覧やお打合せ等にお時間を頂き、スムーズにお取引を進めることができました。
J様に喜んで頂き私も大変うれしく思っております。
ご自宅もお近くですのでまた何かございましたらいつでもお気軽にお声掛け下さい。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
細心の注意を払い対応してくださりました
複数者見積りのときから物件を高く評価し、その評価価格売却へ向け、一所懸命に販促活動をしてくださり大変嬉しく思っております。
また、先方様への印象も悪くならないよう、細心の注意を払い対応してくださりました。
販売、売却活動に関し、不明な点があった際は丁寧に教えて下さりました。
物件の写真撮影の際は、印象が良くなるようなアドバイスを頂けるとさらにいいのではと思います。
他社との比較に関しては、見積りの際他社への批判は少なく、逆に自社のアピールは控えめで、顧客がいかに高く売りたいかに焦点を絞ってお話頂いたことが好印象でした。
また、機会がありましたら、お取引させていただければと思っております。
センターからの返答
K様、この度は東急リバブルをご用命いただきまして誠にありがとうございました。
居住中のご売却でしたが、お仕事のお忙しい中ご協力いただき、非常に販売活動をスムーズに進めることができました。
室内の御写真に関しましては、より見て頂くお客様の心へ響くよう、工夫して今後の営業活動へ活かしていきたいと思っております。
御貴重なアドバイスありがとうございます。
今後もK様の不動産売買のご相談がございましたら、一生懸命ご対応させていただき、よりよいご提案をできればと思っております。
この度は本当にありがとうございました。
本当に感謝しております
速やか、かつ丁寧なご対応で安心して物件購入できました。
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
センターからの返答
この度は当社をご利用いただき誠にありがとうございました。
お褒めの言葉まで頂戴致しまして重ねて御礼申し上げます。
お仕事と育児でお忙しい状況と存じ上げておりましたので、次のお手続きの日程調整を早めに行う事や、お手続き場所をご自宅付近に設定する等、極力ご負担のないよう意識をしてお手伝いさせていただきました。
今後も不動産に関するご相談がございましたらお気兼ねなくお申し付けくださいませ。
本当にありがとうございました。
大満足しています
前回の取引も今回の取引も、大変親身に対応頂きました。
大満足しています。
本当にありがとうございました。
センターからの返答
この度は、大切なご資産のご売却に弊社東急リバブルをご利用くださいまして、誠にありがとうございました。
S様のご購入のみならず、ご売却もお手伝いができましたこと大変光栄でございます。
S様から頂いたお言葉を胸に、よりお客様の立場で考え、より一層ご満足いただけるよう、日々精進して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
管理者の方はダイレクトなお客様対応をすべき
担当者様の対応は十分満足できるものであった。
ただ、その上の管理者の方の顔付・対応が暗く、あまり良い印象ではなかった。
管理者の方は担当者の営業をフォローする気持ちでCtoC、ダイレクトなお客様対応をすべきだと考えます。
また、直接御社とは関係ありませんが、御社紹介の引越会社の担当者の対応、物品への粗雑な扱い、床を傷付けたり、テレビのスピーカーを壊わしたりと(それから靴を引越先に届けず持ち帰ったり)散々でした。
その印象が今回の全体の取引の印象をとても悪いものにしてしまった感は否めません。
(まだ引越会社からは賠償の書類が届いていません)
関連業者との緊密な連係や責任のとり方は問われるべきだと思います。
センターからの返答
S様、この度はお取引させていただき、誠にありがとうございました。
ご指摘いただきました事項につきご不快な思いを与えてしまったこと、店舗責任者として深くお詫び申し上げます。
また、ご紹介させていただきました引越し業者の度重なる粗相、重ねてお詫び申し上げます。
S様のおっしゃる通り、いくら良いお取引ができたとしても最後の対応で全く違う印象に変わってしまいます。
今後は、関連業者とのコミュニケーションを密に取り、お客様にとってより良いサービスやご提案となる様、連携を図っていきたいと思います。
また、お取引の際はお声かけいただけますと幸いでございます。
この度は、ありがとうございました。
電子データで資料をもらえると今後の管理が楽
知識量・経験量が豊富で何でも答えてもらえて助かった。
字がとても綺麗で上手なのが好感度高いです。
紙ベースの資料も必要ですが、電子データで資料をもらえると今後の管理が楽になります。
センターからの返答
こちらこそ、この度は、ご契約、誠に有難う御座いました。
頂戴したご質問に対し、売主様に確認してからのお時間がかかってしまったご報告もありまして、もっと迅速にご対応すべき点が多々あったと、逆に反省しております。
また、お住まいが当社お近くという事もあり、常に、資料を紙面でご準備してご訪問させて頂いておりましたが、ご指摘の通り、電子データも多用すべきでした、お詫び申上げます。
この点につきましては、現在、媒介を頂いております、高田馬場アパートのご売却活動の中で、改善させて頂きます。
今後とも末永いお付合いをさせて頂きたいと思っております。
どうぞ宜しく御願い申上げます。
一番内覧件数が多かった
利用した5社の内、一番内覧件数が多かったです。
担当者さんについて悪い評価はありません。
ただ「ベストの数字」がどんな時の事か自分に基準が無いのでオール4にしておきました。
センターからの返答
N様、この度は当社を御利用いただきまして、誠にありがとうございました。
折込チラシへの掲載や、近隣へのチラシ投函等を行いまして、無事成約に至ることができました。
販促活動や営業活動がやりやすいように、N様にご協力いただけましたことが何よりの要因であると思っております。
今後も精進し、よりお客様の為に営業活動に努めてまいります。
この度は本当にありがとうございました。
満足しています
物件、購入の条件ともに満足しています。
今後も情報(不動産)とのアフターフォローをお願いします。
センターからの返答
この度は、弊社麻布センターをご利用頂きありがとうございました。
投資用物件のご相談から約半年で2件のご購入を頂きまして誠にありがとうございます。
引き続き不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお声掛け下さいませ。
ご自宅ご購入の際も是非、ご相談頂ければ最適なご提案をさせて頂きたく思います。
またのご利用を心からお待ちしております。
“CMが好きだから”という安直な理由
不動産については全くの素人である母がある物件を相談する事になり途方に暮れていました。
とりあえず3社に見積依頼をかけ、1社目の担当者に会いました。
「見積書」と書かれた用紙を差し出し、「これ以上にはなりません」と事務的に言われました。
金額はネット査定した金額と同じでしたので、こんなものかなあと、もうここでいいやと思っていました。
そして2社目でお会いしたのが貴社の担当者でした。
金額を見てまず驚き、これでがんばってみますとおっしゃって下さり、その金額に至った経緯、御社の実績、手数料や税金をのぞいた最終的に手元に残る金額などこまかい資料が用意されておりました。
何より“物件に対する敬意”、“大切な財産をお預りする”という姿勢でいらっしゃる担当者に好感と信頼を抱き、御社に決めました。
契約終了後も、リフォームの様子などお知らせいただくなどして頂きました。
改めてこの物件に対する私たち家族の思い入れや大切さを御社のご担当者に教えて頂いた気がします。
本当に感謝しております。
母が“CMが好きだから”という安直な理由で御社に見積をお願いしましたが、本当にお任せしてよかったです。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
センターからの返答
この度は、3社の中から東急リバブルをお選びいただき、ありがとうございます。
ご相談をいただいた際に、お部屋への思いに少しでも応えたいと感じました。
販売中は、遠方よりご足労頂き、また、お忙しいところ書類等すぐに手配いただき、感謝しております。
お母様が当社CMを気に入っていただき、うれしく思っております。
今後とも、いただいたお言葉を励みに、日々精進して参ります。
よろしくお願い申し上げます。
「運」、「縁」というものを強く感じた
不動産の売買に関して担当者の親切な対応も重要であるが、それ以上に「運」、「縁」というものを強く感じた。
不動産会社の担当者の仕事とはそのような「運」、「縁」を売主、買主に感じさせるものではないかと思います。
今回はとても良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
センターからの返答
この度はご売却のお手伝いさせていただきまして、まことにありがとうございました。
M様からのお声をいただき、私なりに「縁」や「運」を感じていただける接客とはどういうものなんだろうかと考えてみました。
難しいお題ではありますが、M様とのやりとりを振り返ってみると、真剣にM様と向き合い、本当に何が良いのか、何がM様にとってベストなのかを考えていたように感じます。
不動産はよく「ご縁もの」と言われます。
その「縁」や「運」を感じていただけるような仕事をこれからも続けてまいりたいと思います。
この度はありがとうございました。