売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
不慣れな不動産取引でしたがよく理解できました
相談を始めてからとても親身になって頂き、ご丁寧な対応を頂きました。
また説明もとてもわかり易く、不慣れな不動産取引でしたがよく理解できました。
不動産も今までは売却の土俵にすら上らなかったものを希望価格で売却して頂き、感謝しています。
センターからの返答
この度は、弊社目黒センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
微力ながらY様のお役に立てたこと大変光栄でございます。
郵送での書類やり取りが多い中、Y様に迅速なご対応を頂けたおかげで、無事にお取引をすることが出来ました。かさねて御礼申し上げます。
今後とも何かお手伝い出来ることがございましたら、お気軽にお申し付け下さい。
末永いお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
熱意・接客態度が東急が一番良く当日売却を依頼した
昨年に売却を考え、業界3社(他社Z、Y、東急)に見積りを依頼した。査定価格は3社とも大差がなかったが、熱意・接客態度が東急が一番良く当日売却を依頼した。翌日購入希望者があり、即決した(東急目黒センター見込客)。移転転入先が11カ月先であったが引渡しを待ってくれ、先日移転しました。長い間担当者のこまめな情報連絡を頂き、不安等一切なく、売買契約を完了致しました。担当者は売却依頼時入社したてと聞きましたが、種々勉強したのか、非常に成長を感じました。今後もお客様の立場に立ち、考え、行動し、更に成長を期待します。ありがとうございました。
センターからの返答
この度は弊社、「東急リバブル 麻布センター」でご売却頂きまして、誠にありがとうございました。
O様の物件が、入社後の初めての売却の契約でした。売却のご依頼を頂いた翌日に申込が入り、即契約に至るという、私にとっても忘れられない契約となりました。
入社したばかりで経験も少なく、ご質問に対してすぐ、その場でご回答が出来なかったりと、ご迷惑をかけた部分も多々あったかと思います。
無事に決済、引渡しまでお付き合い頂きまして、誠にありがとうございました。
また、不動産の事でご相談などありましたら、是非、宜しくお願い致します。
その時にはもっと成長した姿を見せられるよう、日々お客様への誠実な対応を忘れずに頑張ります。
ありがとうございました。
とても丁寧に対応して頂き、大変感謝しております
東急リバブル赤坂センターのAさんが担当さんでいらっしゃいましたが、とても丁寧に対応して頂き、大変感謝しております。
センターからの返答
M様、この度は不動産ご購入で弊社をご利用いただきありがとうございました。
不動産は専門用語が多くわかりづらい事等多かったと思いますが、感謝のお言葉をいただき、私もとてもうれしいです。
また何かございましたらいつでもご相談下さい。
今後とも東急リバブルをよろしくお願いいたします。
一般売買に関しては、リバブルの弱さを感じました
担当の方の個人的スキルは、業界レベルではかなり最高水準だと思います。
担当者さんはすばらしいです。
ただ私のような一般の人間が不動産売買するには、他社の①Z社②Y社③X社が情報量も多く、社員も慣れているので一般売買に関しては、リバブルの弱さを感じました。
これは会社の話です。
特に、高級エリアの港区でのリバブルの情報と対応への底上げに期待します。
今の状況は、ベスト5に入らない!!
担当者さんの能力を生かせる会社の環境づくりに期待します。
社員の良さが活かせてない??
センターからの返答
この度は、東急リバブル株式会社 麻布センターにてご契約いただきまして誠にありがとうございました。
H様には、港区内の投資用区分マンションをご購入いただきましたが、当初より直接ご来店いただき、購入検討の物件に対してのお問い合わせを頂戴いたしました。
その物件が東急不動産分譲の「BRANZ」シリーズの物件でしたので、H様からの私ども東急グループに対する期待を感じておりました。
結果的にはお問い合わせの物件が契約予定であったため、別のお部屋をご購入いただきましたが、お取引にはご満足いただけたようでして、私としても大変うれしく思っております。
また、当社に対しての厳しいご意見を頂戴いたしましたが、私どもに対しての期待と受け止めております。
営業担当者としても個人スキルのさらなる向上はもちろん、ライバル会社に負けないような組織、体制を作っていけるように努力してまいります。
今後も不動産に関するご相談があれば、お気軽にご相談ください。
ご要望、ご期待にお応えできるよう、迅速なご対応をいたします。
今後も東急リバブルを御贔屓にしていただけると幸いです。
想定外の速いテンポで進んでしまいあわてさせられた
良かった点
・専門知識が十分ある。
・客観的に冷静に適確に仕事を進めてくれた。
・管理を委託していた会社のミスでトラブルが発生したが、担当者さんが代りに対応してくれて、助かった。
悪かった点
・想定外の速いテンポで進んでしまい、あわてさせられた。
ex.「明日には契約できるかと思います」と急に言われ、あわてて「入金口座開設」、「印鑑証明書の入手」に走った。
3~4日前には予告して欲しかった。
・外国の方なので仕方ないが、言葉が…微妙なニュアンスが通じず、ひと苦労したことも。
センターからの返答
ありがとうございます。
喜んでいただき幸いでございます。
契約進行、決済ご案内の部分で少しお手間を取らせてしまい申し訳ございませんでした。
また、機会がございましたらお気軽にお声をかけて頂ければと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
売却後の税金がもっと明確になると助かったのだが…
査定額が最も高く、努力はしてもらってました。
でも、やはり価格を下げるような、ニュアンスが感じられ、毎週レポートがもらえたのは良かったが、何で契約に結びつかないのか説明がなかった。
売却後の税金がもっと明確になると助かったのだが…
まだ残金の処理が完全に終わっておらず、前の管理会社からの入金金額、日時が現時点でも明確になっていない。
待っていて下さいとの連絡のみは、ちょっと残念な部分です。
センターからの返答
この度は、お手続きにあたりご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
今後は、このようなことが無いよう、個人としても会社としても誠心誠意営業させて頂ければと思います。
また、O様からのお言葉を糧に、より一層のサービスをご提供できるよう尽力させて頂きます。
ご教授いただきましてありがとうございます。
人間的に好感を持ちました
担当者さんについては人間的に好感を持ちました。
センターからの返答
K様この度は、弊社にてご所有不動産のご売却をいただき、誠にありがとうございました。
また、お褒めのお言葉までいただき、大変恐縮です。
今後も、K様のお役立ちができればと考えておりますので、また機会があれば、お気軽にご相談をいただけますと幸いです。
安心して取引できたと感謝しています
販売の際の提案内容及び会社の(サポート:クリーニング、瑕疵責任ナシ、管理費の半分負担)サポートサービスも良かったので、依頼を決めた。
アクセスや内覧の情報を毎週もらった。
販売決定後の購入者ローンの状況の連絡、取引時の各種計算や残金処理の詳細な内容を事前報告頂き、安心して取引できたと感謝しています。
有難うございました。
センターからの返答
この度は、三田センターをお選びいただきまして 、ありがとうございました。
微力ながら、S様の大切な資産のご売却のお手伝いができ、大変嬉しく思います。
当社では、売主様に安心してお取引いただけるよう、多彩なサービスをご用意しております。
私もS様に安心してお取引いただけるよう精一杯努めました。
今後も不動産に関してお困りの事がございましたら、お気軽にご相談下さい。
再度のご指名お待ちしております。今後ともよろしくお願いいたします。
非常に有意義なアドバイスをいつも頂けました
担当者さんに売却をご担当頂きました。
担当者さんは、都心の不動産に精通しているだけでなく、不動産に関連する経済動向や法律をよく勉強していて、非常に有意義なアドバイスをいつも頂けました。
連絡もマメで動きもよく、書類のやり取りのために2度も会社まで来て頂きました。
売却価格についても満足していますが、欲を言うともう一歩高くなっても良かったかなと、少し思います。
今後も不動産の取引があったら必ずお声掛けさせて頂きたいです。
今回はありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
センターからの返答
この度は数多くの不動産会社より弊社をお選び頂きまして誠に有難う御座いました。
また大変嬉しいお言葉を頂き、感謝申し上げます。
売却価格につきましては過去の成約事例を考慮すると最高値ではございますが、今後はより精進させて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします。
当方が接してきた業界ご担当者の中でNO.1でした
1.ご担当者に対する意見
・不動産取引/市場動向/地域特性に関する知識、取引執行、応対、世相に関する話題、当方質問に対する対応、積極性、身なり、立ち居振る舞い、明るく謙虚な姿勢等、考え得るすべてのポイントにおいて極めて傑出しており、これまで当方が接してきた業界ご担当者の中でNO.1(含、他社)でした。
・本物件は貴社が「売り手」側の物件であったにもかかわらず、「買い手」である当方の利益を最大限追求する姿勢が随所に見られ(特に価格)、非常に高い「信頼感」を抱きながら取引を進めることができました。
・税務知識も豊富でした。
本物件は売主の「賃貸物件」であったので「常に」消費税がかかるとのご担当者ご見解でしたが、それを当方は知らず、また他社にヒアリングしても「消費税はかからない」との反応でしたので、当方税理士に確認したところ、ご担当者ご見解が正しいとの結論でした。
当方は何軒か「賃貸物件」を所有しているため、将来売却時の参考に大いになりました。
・本物件だけではなく、類似の物件に関しても複数ご紹介を受けました。
従いまして、他物件と本物件を比較することができ、最終的に本物件に決した際にも満足度が高まりました。
・物件引渡し後、2か所に不具合が発見されご担当者に連絡しましたが、直ちに来訪されご対応頂き、無事解決しました。
・さらに本物件成約の最大のネックでありました金融機関の融資に関して、積極的に最後まで諦めず動いて頂きました。
まず、ご紹介頂いた2行において消極的な対応が見られたため、当方も半分諦めていた中、さらに1行をご紹介頂き、同行が非常に積極的なため、成約に至りました。
ご担当者が、金融機関/支店/銀行担当者によって対応方針が異なることを熟知されていたからこそ融資を引き出せたと理解しました。
・ご担当者において、総じて改善すべき点は、ない、と感じました。
他社様においては、若い方ですと明るく謙虚ではあるが知識が不足していたりして不安、逆にべテランになると知識はあるが顧客に対して横柄であるなどして不快、となかなか満足できないケースがありましたが、ご担当者においてはこういった問題がなく、接していてとても好感がもてました。
2.貴社に対する意見
・当物件のコンセプトはハイエンド物件に特化した分かりやすいコンセプトであるにもかかわらず、そのコンセプトが市場に十分に未だ浸透していない感があります。
・他社で見ますと、Z社の「リアルプラン」とY社が「ハイエンド特化」なイメージです。
実際はハイエンドではない物件を取り扱っているケースがあるにもかかわらず、同2社は十分にそのコンセプトが浸透しているようです。
・単純に当物件のコンセプトの開始が高々1年であり、時間の経過とともにイメージは浸透していくのかもしれません。
一方、以下の点は、若干の差になっているのかもしれません。
・東急殿の「渋谷」特化イメージが強い。
「渋谷」は「ハイエンド」なイメージではないため、そのイメージを引きずっている感あり。
X社は「丸の内・大手町」、R社は「日本橋」「ミッドタウン」が連想され、それだけで「ハイエンド」な感あり。
・当物件のコンセプトを宣伝する際に所属する営業マン「個人」をパンフなどで前面に出し過ぎている感あり。
意外なことに、Z社とY社は営業マン「個人」を前面にアピールしてはいない。
あくまで「物件」ありき、「物件」の見せ方であり、「組織力」としての「ハイエンド」感を出している。
「個人」が前面に出されてしまうと、利用者としては「ギラギラ」感に圧倒されてしまい、「安心感」「安定感」が損なわれてしまうケースがあるのではないか(特に高齢者?)
・Z社からの「ダイレクトメール」の量が多い。
「個別」物件(専任?)、「エリア」複数物件同時掲載ともに定期的に郵送されてきている。
・複数物件の「同時オープンルーム」をZ社は定期的に開催している(年3-4回?)。
すべて専任物件とは思われるものの、一度に複数の物件を内覧できるので、利用者としては非常に効率的、且つ、各物件に担当者を一日中配置しているので、Z社の「組織力」を感じる場面。
・インターネットの「ホームページ」がZ社、Y社、ともに充実している。
Z社は複数のブランドが交錯していて見ずらい・わかりにくいが、いずれにせよ、相当数の物件を抱えている印象が強い(実際どうであるかにかかわらず)。
以上
センターからの返答
この度は数多くの不動産会社より弊社をお選び頂きまして誠に有難う御座いました。
た大変嬉しいお言葉を頂き、感謝申し上げます。
私の身にはあまるお言葉です。
今後ともお客様の立場でご提案させて頂きます。
今後もよろしくお願いいたします。