売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
契約後の対応の温度差を感じ、信頼がなくなりました
契約前と契約後の対応の温度差を感じ、信頼がなくなりました。
担当者のインセンティブのために契約するのではありません。
センターからの返答
O様、この度は弊社にてご契約いただきまして誠にありがとうございました。
O様に不快の思いをさせてしまい、申し訳ございません。
お住まいされる中でご不便な点やご不明点等がございましたらお気軽にご相談くださいませ。
何卒、宜しくお願いいたします。
話の結末のつけ方が急であった
対応については特に問題はなく、ほぼ好感を持っていたのですが、最終的な売却地(建物も含め)について話の決まり方が性急で、悪く言えばうまく乗せられた感が否めず、折角のそれ迄の好感が失せた感じでした。
隣接の土地が売れた途端、私の土地も急な結論を持って来られました。
私の希望は税を引いて●●,●●●万円残れば満足と言っていました。
取引きの際の税を引いた値は●●,●●●万円でしたが、あとで気がつくとその後に税がいろいろかかり、それを引くと●●,●●●万円しか残りません。
話の結末のつけ方が急であったので、それ迄の好感度が急に落ちたような気がします。
残念です。
センターからの返答
この度は、東急リバブルにご用命頂き、ありがとうございました。
お客様の大きな決断を頂くお手伝いが出来ました事を嬉しく思います。
最終的にご満足のいく結果とすることができず、大変申し訳ございませんでした。
もしまた何か不動産の事でお悩みがございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
今後とも引き続き宜しくお願い致します。
もう二度と東急リバブルには頼まない
もう二度と東急リバブルには頼まない。
もちろん知り合いにも勧めない。
こうしてアンケートを書くことが苦痛に感じる程憎しみをもっている。
思い出したくもないが、今後のためになるのであれば…と強く願い書くことにしました。
・センター長さんは、誤りがあっても絶対に謝罪の言葉を口にすることがなく、大変不快なやりとりでした。
悪いことは全て部下がやったことなので…というスタンス。
・フォローとして担当者さんについていたスタッフの方は、客の前で担当者さんのできていないことなどについて叱責することが多く、大変不快であった。
せめて客がいない時に指導、注意すべき。
・担当者さんは“新人”まるだし、何もできないのはすぐにわかったので全く頼りにならなかった。
あきらめていたので何も期待しない。
できないなりにやる気だけ?はあるようにも感じたが、実際仕事何もできないので意味なし。
総じて、今回案件をリバブルに任せたことが大変悔しい、後悔しかない。
このコメント、ぜひホームページに掲載して下さい。
センターからの返答
この度はアンケートのご返答ありがとうございます。
K様におかれまして、ご不快な思いをさせてしまいましたことについて申し訳なく思います。
梅田センターとして、更なるお客様満足を高められるよう所員一同努めて参ります。