売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
要望を察知しての営業力には疑問を感じ得ないです
サラリーマンとしての教育はできていると思います。
対応は良かったと思います。
客先の要望を察知しての営業力には疑問を感じ得ないです。
今後の社員教育に期待します。
センターからの返答
この度は、数ある不動産会社の中から東急リバブルをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
O様に対して、先駆けてご提案が出来ず、大変申し訳ございませんでした。
今後は、O様からいただきましたお言葉を常に念頭に置きながら、お客様に対して先回りが出来るご提案を心掛けて参ります。
お忙しいところ、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
もう一人のベテラン社員が必要と思います
とても責任感の強い、若者でした。
買い替える立場から言いますと、担当者さんともう一人のベテラン社員が必要と思います。
経験少ないと両方が難しいと思います。
センターからの返答
この度は当社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
配慮が足りずにご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご指摘いただきました点について社内で共有して改善に努めてまいります。
貴重なご意見を頂きまして、心より感謝申し上げます。
迷っていた時の「駅は動かない」という一言
全体的に言うと、担当の方はノリの良い明るい方で基本的には気持ち良く過ごせるのですが、反面、もう少しこまめにご説明があると嬉しかったかなと・・・。
こちらとしても正直、ローン・住宅購入は初めてで、100円200円の買い物をするわけではないので、「ここでこういう費用がかかります」「〇〇頃にこういう費用がある」等々フォローがあると有難いなと思います。
お忙しいので大変だとは思いますが・・・
こちらも聞いたことを全てその場で理解できているわけではないので・・・。
そしてこれはリバブルさんだけのことでないので難しいですが・・・
ローン借入銀行さんとリバブルさん、今回はリフォームも行なったのでリフォーム業者さん3人並んで話してほしい・・・!と思うことが何度かありました。
お互いの意思が伝わっていれば、もっとスムーズに進んだかなと思ってしまいます。
ローン借入銀行の方が真面目なのはいいのですが、ゆえに説明が分かりづらかったり、ご自身の意向が強めなので、リバブルさんがフォローしてくれたらなと思ったことが・・・。
リフォーム業者さんは良い方なのですが、時々お願いしたことが伝わっていなかったこと有りです。
《ここがgood》
迷っていた時の「駅は動かない」という一言。
正直、その一言が今回かなりの決め手になりました。
又、賃貸の知識もお持ちで、退去のことなど相談しやすかった。
《ここをもっと》
ローン借入銀行さんとのチームワーク。
金利のことや住宅ローン専用保険のことなど・・・
センターからの返答
この度は当社をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
ご購入に際し、私のご説明不足や配慮が足りず大変、申し訳ございませんでした。
お引越し後も何かございましたらお気軽にご相談くださいませ。
K様の新生活が素敵な日々となることをお祈りしております。
対応のしかたがとても良かったです
遠方からの要望や、調整の対応、不用品売却にあたって、2業者さんの紹介をしてくれたり、対応のしかたがとても良かったです。
売却後も、他不動産から問合せ等があり驚いています。
売却に際しましては、お世話になりありがとうございました。
センターからの返答
F様、この度は当社をご利用頂き、誠にありがとうございました。
お役に立てた事を嬉しく思っております。
また、機会がございましたら、お気軽にご相談下さいませ。
今後とも宜しく御願い致します。
高い手数料を払っているのに本当にがっかりしました
東急リバブルさんなら安心、と思い契約しましたが、残念でした。
担当営業の方は一生懸命やられていたのでしょうが、内見時に担当以外の方がお客様を案内された際の対応がひどすぎました。
全くお客様に説明することなく、売主が全て対応するということが何度かありました。
あれで営業なのでしょうか。
高い手数料を払っているのに、本当にがっかりしました。
結局買主は東急さんの直接のお客様ではなく、中国の不動産業者を通していらした方でした。
担当者さんは「中国の業者の方がとても物件を気に入ってくれて、お客様に推してくれた」とおっしゃっていましたが、物件の良い所を見つけて推すのが営業の仕事ではないんですか?
今まで何度か東急さんを利用したことがあり、信頼していたのに本当にざんねんです。
くりかえしますが、担当者さんが一生懸命やってくれていたのは伝わっていますので、担当者さん個人を責める気は全くありません。
会社として、もっときちんと営業してほしいです。
センターからの返答
今回、ご不快な想いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
担当営業としてA様のお気持ちに添う事が出来ず、心よりお詫び申し上げます。
頂戴しましたお言葉を真摯に受け止め、社内で共有し、再発防止に努め、改善して参ります。