売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
真夏は避けたいと思います
もし今後取引があっても、真夏は避けたいと思います。
センターからの返答
S様、この度は当社をご利用いただき誠にありがとうございました。
また、暑い中お荷物の片づけ等ご協力いただき誠にありがとうございました。
何かありましたらお気軽にご相談ください。
電話連絡もして頂いた方が間違いないと感じました
SMSでの連絡を基本とされていましたが、重要事項に関しては電話連絡もして頂いた方が間違いないと感じました。
今の時代はSNSやメールなど携帯に入る連絡は膨大となっていますので、タイムリーに確認出来ないことも多いと思います。
センターからの返答
この度は、弊社仲介をご利用いただき、アンケートのご協力も賜り誠にありがとうございます。
大切なご資産のご売却に、微力ながらお手伝い出来ましたこと、大変光栄でございます。
また連絡方法についてのご指摘ありがとうございます。
ご契約後の連絡方法ですが、今回海外にいらっしゃる点もあったのでSMSでの連絡を多用してしまいました。
ただご指摘頂いた通り、大切な事項に関しては電話連絡をするべきであったと反省しております。
もしまた別件で機会を頂けるようでしたら尽力させて頂きます。
この度はアンケートのご協力ありがとうございました。
上司の方の指導不足だと思いました
担当者さんは真面目で、丁寧に対応しようとして頂いたとは思います。
ですが、些細な部分で「大丈夫か?」と不安にさせられる事が続き、最後は信用出来なくなってしまいました。
それらの不安を感じた対応は、上司の方の指導不足だと思い、営業所にご連絡をさせて頂きました。
上司の方に謝罪を頂き、担当者さんにも指導があった様で、責任を感じているように見受けられました。
担当者さんには、私みたいなタイプの人間もいるんだと感じて頂いて、今後の対応に役立てて頂ければいいと思っています。
この件で上司の方には、一度もお会いできず。
メールと電話だけでは少し虚しさを感じました。
担当者さんの今後の活躍は応援しております。
センターからの返答
この度は、弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。
せっかくの新居ご購入にもかかわらず、お気持ちに寄り添うご対応ができなかったことを心よりお詫び申し上げます。
A様からご指摘いただいた点につきまして、担当者としての配慮ができておりませんでした。
ご迷惑をおかけし、ご不安なお気持ちにさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
また、管理職から直接のお詫び、御挨拶をすることができず、重ねてお詫び申し上げます。
私も管理職も、今後はこのようなことのないよう、A様からいただいた貴重なご意見を胸に留め、お客様のお気持ちを第一に考えた行動をしてまいりたいと存じます。
この度は、誠にありがとうございました。