売買お客様の声一覧(6ヶ月以前)
表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
説明が全般的に不足していた
下記の点から、取引の不安が払拭できなかったことが多かったです。
1.こちらの質問に対して、売主・東急リバブル様としてのスタンスを明確に端的に回答するが、一方で、その回答に対する説明が全般的に不足していた。
2.各面談の説明が必要最低限で、不都合のある点などは後出し、もしくは質問をしないと回答がもらえない。
回答や説明に虚偽がない点は良かったのですが、大きな買い物を取り扱う営業の方であった点を踏まえると、もう少し寄り添った関わり方をして頂けると安心感がありました。
センターからの返答
この度は、不動産購入をお手伝いをさせていただきまして誠にありがとうございました。
契約から引渡しまで半年以上あったため、ご不安も多かったかと思います。
頂いていたご質問やご相談には適宜スピーディに返答をさせていただいていたつもりでおりましたが、お申し付けの通り、もう少し先読みをしてサポートをさせていただくことが大切だったかと思います。
今後のお取引にしっかりと活かしてまいります。
貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。
疑問や調子の良さだけでとても不信感が湧きました
契約するまではとても愛想もよく、お話もうまく好印象でしたが、購入手続きのプロセスにて、疑問や調子の良さだけでとても不信感が湧きました。
まず最初の疑問は、低く見積もりすぎたお見積り額と値段が違いすぎました。
金額に関しては、センター北店に伺い何度も質問させて頂きました。
そのたびに、「見積もりは高く見積もりをしているので、これ以上になることはない」と言われつづけていました。
しかし、登記のことも全く知識がなかったようで、申し込みをして契約をしてから随分経った時期に、電話で司法書士に払う登記費用が●●万以上ちがう連絡がありました。
最初は「見積もりは●●万だけど建物だけなので●●万くらいです」と言われていましたが、「●●万ほどになる」と言われました。
火災保険の見積もりも●●万でしたが、●●万以上になると電話にて連絡がありました。
それに関して、火災保険について確認してほしいことをメールで連絡しても、後ほど連絡すると返信されたが1週間以上連絡がなかったので、直接、東急リバブルの保険部門の担当者に連絡したら、私の質問の話さえ保険の担当者に伝わっていませんでした。
色々なことが重なり、不信感でセンター北店に連絡しました。
新しい担当者Bさんが、担当者Aさんは「電話はしたが私が出なくて返事できなかった」と言われましたが、この時期、東急リバブルさんからの電話はとても大事だったので、見逃していません。
また電話履歴もなく、いつものメール連絡もありませんした。
店長からの一言もありません。
契約前に新居の近辺の情報やゴミの場所などで、ゴミの場所が近いので便利ですよと何度かアピールされたが、10数年前の資料を渡されていました。
現地を見ればゴミの場所は明らかにわかることですので、契約後にいただいた資料の場所にゴミの場所がないことを質問すると、ハウスメーカーさんから10数年前の資料だと連絡がありました。
担当者Bさんにしていただきましたが、今後の対応を話し合いした際、「(私の氏名)様クレーム」と示されていたノートを目の前で見えるように広げられた際も少しあきれてしまいましたが、担当者Bさんに代わりその後の引き渡しまではスムーズでした。
当初は東急リバブルさんで安心して満足していましたが、以上のことで信用がありません。
今回ハウスメーカーさんに途中から色々お世話になりました。
対応も早く満足しています。
センターからの返答
この度は、多大なるご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ありませんでした。
お引き渡しまでの様々な内容でK様にご不安な思い、不信感を抱かせてしまい、お引き渡しまでスムーズに進めることができず猛省しております。
今後このようなことが二度とないよう、K様からのご指摘を真摯に受け止め、社内においても至急情報共有させていただき、体制の改善をするよう努めてまいります。誠に申し訳ありませんでした。