O様
O様
2024年12月1日
メールに書き込んだが返事がなかった
アンケートの『売買契約締結以降の希望や悩みへの対応』について補足。
媒介を依頼して2ヶ月後くらいだったか、なかなか買い手候補が現れない時に「売値を下げたほうがいいか」「賃貸に出すテはあるか」と定期的に状況を知らせてくれるメールに書き込んだが、返事がなかった。
そのあと間もなくして営業担当者さんから内覧希望者の連絡をもらい、その折上述のことを話したが「見ていない」とのことだった。
そのあたりの情報共有はいかがなものか。
あのメールは形式的、機械的なものに過ぎないのか。
であれば、依頼主の声は担当者に直接届ける方法に限定すれば良い。
こちらの問い合わせは担当者さんに届くと思っていた。
東急リバブル
センターからの返答
この度は、弊社のお取引きにてマンションをご売却いただき、誠にありがとうございます。
販売期間中の当社内での情報共有につきまして不手際があり、気持ちの良いお取引きをできなかったこと心よりお詫び申し上げます。
お客様に満足いただける対応ができるよう、接客品質向上に努めて参ります。
お忙しいところ貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い申しあげます。