板橋区の相場情報
売出相場(売買)
-
- マンション
- 物件数
103件
- 平均価格
4,557万円
-
- 一戸建て
- 物件数
45件
- 平均価格
6,941万円
-
- 土地
- 物件数
15件
- 平均価格
8,779万円
家賃相場(賃貸)
-
- マンション
- 物件数
53件
- 平均価格
15万8,641円
-
- 一戸建て・テラスハウス
- 物件数
9件
- 平均価格
24万8,777円
-
- アパート
- 物件数
0件
- 平均価格
-
- ※上記相場情報は2025年4月19日23時の当社HP掲載物件をもとにした情報のため、実際の相場とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
買いたい
新着物件
-
4,980万円(税込)
光が丘パークタウンゆりの木通り北住宅10-1号棟
東京メトロ副都心線「地下鉄赤塚」駅 徒歩8分,東京メトロ有楽町線「地下鉄赤塚」駅 徒歩8分,東武東上線「下赤塚」駅 徒歩10分
3LDK・ 1983年3月・ 6階/地上10階
-
4,780万円(税込)
キャッスルマンション志村坂上
都営三田線「志村坂上」駅 徒歩1分
3LDK・ 1986年2月・ 2階・3階/地上12階
-
4,998万円(税込)
コスモ板橋前野町ヒルズ
都営三田線「志村三丁目」駅 徒歩13分
3LDK・ 1997年2月・ 2階/地上5階 地下2階
-
3,080万円(税込)
マイ・キャッスル宝
東武東上線「東武練馬」駅 徒歩15分
2LDK・ 1994年5月・ 3階/地上4階
-
3,680万円
サンシティ東の丘
都営三田線「志村三丁目」駅 徒歩9分
3LDK・ 1977年3月・ 1階/地上4階
-
6,780万円(税込)
モア・クレスト小竹向原
西武有楽町線「小竹向原」駅 徒歩14分,東京メトロ副都心線「小竹向原」駅 徒歩14分
4LDK・ 1996年6月・ 2階/地上8階 地下2階
-
3,190万円(税込)
住建第5ハイプレース
東武東上線「中板橋」駅 徒歩3分
1LDK・ 1983年5月・ 5階/地上6階
-
6,980万円(税込)
板橋桜川パークホームズ
東武東上線「上板橋」駅 徒歩7分
2LDK+納戸×1・ 1990年7月・ 7階/地上9階
-
3,180万円(税込)
サンハイム徳丸
東武東上線「東武練馬」駅 徒歩12分
2DK+納戸×1・ 1975年5月・ 7階/地上9階
-
4,580万円(税込)
クレストフォルム西高島平
都営三田線「西高島平」駅 徒歩8分
2LDK+納戸×1・ 2003年4月・ 11階/地上11階
-
2,680万円(税込)
グレイス西台
都営三田線「高島平」駅 徒歩15分
3LDK・ 1996年3月・ 3階/地上5階
-
1,950万円
東久南高島平ハイツ
都営三田線「新高島平」駅 徒歩8分,都営三田線「西高島平」駅 徒歩16分,都営三田線「高島平」駅 徒歩17分
2LDK+納戸×1・ 1978年6月・ 5階/地上6階
板橋区の価格マトリクス
現在販売中の周辺物件を「面積×価格」など縦横のマトリクス一覧で件数分布表示します。
間取りや築年数の選択もでき、相場の把握にも便利です。
価格間取り | ワンルーム | 1K~1LDK | 2K~2LDK | 3K~3LDK | 4K~4LDK | 5K~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~2,000万円 | - | 2 | 6 | - | - | - |
~2,500万円 | - | 3 | 2 | - | - | - |
~3,000万円 | - | 3 | 5 | 6 | - | - |
~3,500万円 | - | 2 | 4 | 1 | - | - |
~4,000万円 | - | 3 | 7 | 7 | - | - |
~4,500万円 | - | - | 4 | 2 | - | - |
~5,000万円 | - | 1 | 5 | 10 | - | - |
~6,000万円 | - | - | 1 | 10 | - | - |
~7,000万円 | - | - | 3 | 5 | 1 | - |
~8,000万円 | - | 1 | - | 3 | - | - |
~9,000万円 | - | - | - | 3 | - | - |
~1億円 | - | - | - | 1 | - | - |
~1億2,000万円 | - | - | - | 1 | - | - |
1億2,000万円超 | - | - | - | 1 | - | - |
借りたい
新着物件
-
11万円(10,000円)
ルフォンプログレ赤塚
東武東上線「下赤塚」駅 徒歩2分,東京メトロ有楽町線「地下鉄赤塚」駅 徒歩3分
1K・ 2020年11月・ 13階建ての6階部分
-
9万2,000円(6,000円)
ヴィアラッティア志村
都営三田線「志村三丁目」駅 徒歩2分
ワンルーム・ 2008年2月・ 6階建ての3階部分
-
14万5,000円(12,000円)
アルファコート常盤台3
東武東上線「ときわ台」駅 徒歩6分
1LDK・ 2022年12月・ 8階建ての5階部分
-
10万1,000円(6,000円)
ヴィアラッティア志村
都営三田線「志村三丁目」駅 徒歩2分
ワンルーム・ 2008年2月・ 6階建ての2階部分
-
9万円(10,000円)
La Douceur成増
東武東上線「成増」駅 徒歩7分,東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅 徒歩6分
1K・ 2021年4月・ 4階建ての1階部分
-
12万8,000円(6,000円)
ヴィアラッティア志村
都営三田線「志村三丁目」駅 徒歩2分
ワンルーム・ 2008年2月・ 6階建ての3階部分
-
9万2,000円(6,000円)
ヴィアラッティア志村
都営三田線「志村三丁目」駅 徒歩2分
ワンルーム・ 2008年2月・ 6階建ての3階部分
-
14万5,000円(12,000円)
アルファコート常盤台3
東武東上線「ときわ台」駅 徒歩6分
1LDK・ 2022年12月・ 8階建ての5階部分
-
20万8,000円(15,000円)
KDXレジデンス本蓮沼
都営三田線「本蓮沼」駅 徒歩2分
2LDK・ 2024年1月・ 14階建ての10階部分
-
15万8,000円(12,000円)
ラティエラ板橋
埼京線「板橋」駅 徒歩7分,都営三田線「新板橋」駅 徒歩5分,東武東上線「下板橋」駅 徒歩5分
1LDK・ 2020年12月・ 14階建ての9階部分
-
10万4,000円(6,000円)
ヴィアラッティア志村
都営三田線「志村三丁目」駅 徒歩2分
ワンルーム・ 2008年2月・ 6階建ての3階部分
-
11万円(10,000円)
ラティエラ板橋
埼京線「板橋」駅 徒歩7分,都営三田線「新板橋」駅 徒歩5分,東武東上線「下板橋」駅 徒歩5分
1K・ 2020年12月・ 14階建ての7階部分
板橋区の賃料マトリクス
現在募集中の物件を「面積×賃料」など縦横のマトリクス一覧で件数分布表示します。
間取りや築年数の選択もでき、相場の把握にも便利です。
賃料※間取り | ワンルーム | 1K~1LDK | 2K~2LDK | 3K~3LDK | 4K~ |
---|---|---|---|---|---|
~6万円 | 2 | - | - | - | - |
~8万円 | - | 1 | - | - | - |
~10万円 | 4 | 3 | 1 | - | - |
~12万円 | 4 | 5 | - | - | - |
~14万円 | 1 | 2 | - | - | - |
~20万円 | - | 8 | 3 | - | - |
~25万円 | - | 1 | 7 | 7 | - |
~30万円 | - | 1 | 2 | - | - |
~40万円 | - | - | - | - | - |
40万円超 | - | - | - | - | - |
※上記賃料に管理費は含んでおりません。
売りたい
信頼の実績が東急リバブルの強みです
-
- 顧客満足度
- 94.2%※1
-
- 年間の売買
仲介取扱件数 - 30,265件
- 年間の売買
-
- CM好感度
- 1位※2
売却についての疑問にお答えします
いくらで売れるの?
買い手はいるの?
どうやって売却するの?
- ※1 2023年4月1日~2024年3月31日の間に当社売買仲介店舗にてお取引いただき、アンケートにて再度当社を利用したいとご回答いただいたお客様の割合
- ※2 CM総合研究所調べ CM好感度ランキング 住宅・建設業類 銘柄別 期間:2018年8月~9月度調査(2018年7月20日~9月19日)
貸したい
板橋区で東急リバブルをご利用されたお客様の声
親身になって話を聞いて頂けたことは良かった
板橋センターにて板橋区の戸建てをご購入
2025年3月14日
親身になって話を聞いて頂けたことは良かったのですが、レスポンスがあまり良くない時がありました。不安に…続きを読む
満足度を第一に考えていただいた上で提案している
赤羽センターにて板橋区のマンションをご購入
2025年2月6日
検討段階で様々な物件を回っている際に、忌憚なくメリットとデメリットを詳細に教えていただけました。売る…続きを読む
ひいき目無しの情報評価
千里中央センターにて板橋区のマンションをご売却
2025年3月26日
良かった点は、スピード感と物件取り引きについてのリアルな知識、ひいき目無しの情報評価。…続きを読む
不動産会社を選ぶポイントとしては、規模や実績も重要ですが、サービスの質も重要です。
そこで、当社のサービスの質を知っていただくために、ご利用いただいたお客様の
良い評価も悪い評価も公開しております!
板橋区の担当店舗
売買店舗
賃貸店舗
-
池袋センター
営業時間/10:00~18:00定休日/毎週火曜日・水曜日
板橋区エリアの不動産相場情報として、物件数と平均価格を表示しています。売買・賃貸に分けて掲載しているので、買いたい人・売りたい人・借りたい人・貸したい人いずれの方でもご活用していただけるデータです。また、売買の不動産相場はマンション・一戸建て・土地、賃貸の不動産相場はマンション・一戸建て(テラスハウス)、アパートと物件種目別にご用意しています。
板橋区エリアの販売中や賃貸中物件の件数が、不動産価格と間取り、不動産価格と専有面積、不動産価格と築年数とマトリクスで表示されるのが特徴で、チェックしたい住宅価格などの希望条件の物件がどのくらい販売・賃貸にだされているのかが、ひと目で確認できるのもポイントです。
物件検索ももちろん可能。マンション・一戸建て・土地の価格や相場などの数値だけでなく、東急リバブルを利用されたお客様の声なども参考にしていただきながら、ベストな選択にお役立てください。
東京都板橋区の概要と交通アクセスについて
板橋区は東京23特別区の北西部に位置し、北側は荒川や白子川で埼玉県と接しています。ほぼ全域が東京の市街地で、住宅地や商業地のほか、工場の多いエリアでもあります。板橋区は、駅前や旧街道沿いを中心に40を超える商店街が形成されており、物価が全般に安く、暮らしやすいことが魅力です。区民意識調査(2019年)では、「まあまあ住みやすい」と「住みやすい」が合わせて94.1%でした。そして82.3%が「今後も区内に住み続けたい」と答えており、理由としては「通勤・通学に便利なため(42.4%)」、「長年住んでいるため(38.3%)」、「買い物の便が良い・物価が安い(32.4%)」などが挙げられています(令和元年度板橋区区民意識意向調査より)。閑静な住宅街と工場地などが混在しているため、エリアによっては雰囲気が異なりますが、水辺や緑も多く、自然豊かな環境でもあります。区内に駅がある鉄道路線は、都心から放射状に3路線あります。北方面から挙げると都営三田線の区内にある駅は新板橋駅~西高島平駅間の11駅。南の練馬区との区境を通る東武東上線は大山駅~成増駅の7駅、東京メトロ有楽町線では地下鉄成増駅があります。区境に接して所在する駅は、東京メトロ有楽町線小竹向原駅、JR埼京線の板橋駅と浮間舟渡駅があり、区内から便利に利用できます。区内の主要幹線道路は、中山道、川越街道、環状六号線(山手通り)、環状七号線、環状八号線などが横縦断しており、区内各所へ連絡する路線バス網の存在も含め、交通の利便性が高いところです。
板橋エリアについて
板橋区役所をはじめ、税務署や保健所、警察署などが周辺にそろった区の中心となっているエリアです。環状7号線が東西に、国道17号(中山道)および首都高速5号池袋線が南北に通っており、交通量は比較的多めです。幹線道路によりエリアが分断されてはいますが、大通り沿いを中心にマンションが多く見られ、通りを入ると戸建て住宅や商店街のある住宅街が形成されています。都心への交通アクセスは良く、鉄道は区内を通っている全路線が利用できて便利です。
志村エリアについて
都内有数の工場集積地域で、志村から浮間舟渡周辺にかけて、工場地が広がっています。このエリアにある工場は大きな工場が多いことが特徴で、機械・化学・鉄鋼・印刷などの工場も多く見られます。荒川沿いにはスポーツ広場や公園などの施設も多く、バーベキュー場なども開設されており、緑の多いエリアでもあります。荒川河川敷ではマラソン大会、国立や区立のサッカー場では各種試合が行われ、スポーツイベントも数多く開催されています。都心へのアクセスは都営三田線が地域住民の足となっています。
常盤台エリアについて
区の南部ほぼ中央に位置するエリアで、鉄道は東武東上線の中板橋駅、ときわ台駅、上板橋駅があります。エリア内には環状七号線が通っていますが、通りから一歩入ると閑静な住宅街が広がっています。特にときわ台駅周辺は、駅から放射状に延びる街並みが美しく、落ち着いた雰囲気をもつ住宅街です。この周辺は道幅も広く平坦な道が多いので、徒歩や自転車での移動が楽なエリアで、住宅街の中には公園や広場などの緑のスポットも多く点在しています。常盤台は区内有数の高級住宅地としても知られ、古くからの住民も多くいます。
赤塚エリアについて
区の西部にある、埼玉県和光市や練馬区光が丘と接するエリアで、東武東上線の下赤塚駅や成増駅、東京メトロ有楽町線の地下鉄成増駅がこの地域に位置します。いずれも庶民的な雰囲気で、物価も安く暮らしやすいと高い評価を得ている街です。このエリアで最も賑やかなのは成増駅周辺で、北口は再開発によってつくられたホールや行政施設などの複合施設があるほか、南口側には大型スーパーをはじめ、なりますスキップ村(成増商店街)や成増すずらん通り商店街など、古くからの商店街があります。駅周辺にはマンションも多く、駅から少し離れると畑なども残る落ちついた環境になっています。
高島平エリアについて
東京のベッドタウンとして、都内最大の高層住宅団地「高島平団地」をはじめとする高層住宅が建ち並んでいるエリアです。これらの高層住宅は駅から近く、周辺には保育園から中学校、図書館などの公共施設が集まっており、公園や広場など緑も豊かです。特に高島平団地では、大規模改修工事やリノベーションが盛んに行われ、ファミリーを中心に若い世代の新しい住民が増加しています。都心へのアクセスは、都営三田線の高島平駅や新高島平駅が利用できます。
生活情報について
板橋区では医療・福祉を重点施策として取り組んでおり、高齢者や身体障害者への福祉支援策が充実していることが特長です。主な医療関係施設としては、日本大学医学部付属板橋病院、帝京大学医学部付属病院、豊島病院や東京都健康長寿医療センターなどの大病院が多く、医療先進区となっています。また、区が率先してまちづくりビジョンを掲げ、「住みたくなるまち」を目指しています。商業や工業、農業といった歴史と共存しながら、子育てや福祉、環境や防災といった点でも望ましいあり方を実現する施策が行われています。板橋区は長きに渡って住み続けやすい地域であるといえるでしょう。
- 不動産購入・不動産売買をお考えのお客様へ
- こちらのページでは、お客様の不動産購入のお役に立てるよう、新築分譲マンション、中古マンション、新築・中古一戸建て、土地などの各種物件情報をご紹介しております。
また、ファミリー向けの間取りや広さを重視した物件特集、利便性を求めるお客様向けの駅から近い物件特集など、テーマを絞り込んだ物件特集も公開しております。
住宅購入を検討している方のご希望条件は、新築分譲マンション、新築分譲一戸建て、中古マンションなどさまざまです。東急リバブルではどのようなご希望条件でもストレスなく物件検索をしていただけるよう、エリアや沿線・駅、キーワード検索などさまざまな方法で物件を絞り込めるようにさせていただいております。家を買うということは多くのお客様にとって一生に一度の大きな買い物ですので、お客様やご家族の笑顔のために、住宅購入のお手伝いをしっかりとさせていただきます。
また、不動産売買をお考えのお客様向けのサービスもご用意し、住宅購入時・売却時ともに全力でサポートさせていただいております。
不動産購入・不動産売買をご検討の際はぜひ東急リバブルをご利用ください。