Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

練馬区の人気マンションランキング

マンションライブラリーに掲載されているマンションの中から
過去1か月間のアクセス数の多いマンションを集計しました。
2025年4月19日のマンションランキングを紹介します。

エリア:練馬区

変更
  • 1
    ルジェンテ・リベル氷川台(外観)

    ルジェンテ・リベル氷川台 マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区氷川台3丁目
    • 交通東京メトロ有楽町線「氷川台」駅 徒歩2分
    • 築年月1986年10月
    • 総戸数24戸

    マンションの特徴

    アースカラーを基調としたタイル貼りで上品な印象な印象の建物外観のルジェンテ・リベル氷川台。1986年10月に竣工したマンションです。東急リバブルによって2013年12月にリノベーションされております。敷地の南側には石神井川が流れ、3方向が接道している角地に建っていますので、明るく開放感があります。ベランダには採光性の高いガラス手摺りを採用し、ファサードデザインデザインにアクセントを効かせています。北東側に設けられた庇付きのエントランスにはスロープが設けられ、カートや車椅子などでの出入りにも配慮しています。ルジェンテ・リベル氷川台ではご自宅にいながら来訪者の確認ができるTVモニター付きインターホンと連動したオートロックシステムが採用され、防犯カメラの設置とともに大切な住まいの安心を守ります。ルジェンテ・リベル氷川台の最寄りの駅は東京メトロ有楽町線や副都心線の氷川台駅です。マンションより徒歩2分で利用できます。駅近の好立地で通勤通学も快適です。

  • 2
    ブランズ練馬(外観)

    ブランズ練馬 マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区豊玉北5丁目
    • 交通西武池袋・豊島線「練馬」駅 徒歩3分
    • 築年月2019年1月
    • 総戸数53戸

    駅近の利便性と私的な邸宅空間を両立させたプレミアムなレジデンス。

    ■住戸は2階からの設計で防犯とプライバシーに配慮しました

    ■ランドスケープは安全に配慮し、人、車、自転車の入り口と動線を分けています

    ■敷地内に駐車場、ミニバイク置場、自転車置場を設置

    ■エントランスホール奥にはラウンジをご用意しました

    ■全住戸フロアが上質なカーペットで設えた内廊下設計で静粛性に優れプライバシー性が高い空間です

    ブランズ練馬は2019年1月に竣工しました。14階建て総戸数53戸のマンションです。ベージュとブラックの2色を使ったタイル貼りの外観で、アプローチは広くて平坦で、人と車の出入り口を分けた歩車分離により、歩行者は安全です。エントランスにはカラーモニター付きインターホンと連動したオートロックが設置され、駐車場の出入り口には電動チェーンゲートがあり、防犯対策がとられています。マンションの敷地内にはラウンジ、駐車場、駐輪場、バイク置き場、防災備蓄倉庫、宅配ボックス、ペットの足洗い場などが備わっています。ブランズ練馬は2階以上が住戸フロアになり、西向き住戸と東向き住戸があります。各住戸までのアプローチはホテルを思わせるような内廊下設計のため、エレベーターを降りれば、外を気にすることなく各住戸へのアクセスが可能です。分譲時の専有面積は37.62㎡~90.15㎡、間取りは1LDK~4LDKでシングルからファミリー層まで対応したプランニングとなっています。また、マンション内ではペットの飼育が可能で、ペットとの暮らしも楽しめます(飼育細則あり)。ブランズ練馬の最寄り駅は西武池袋・豊島線・西武有楽町線の練馬駅で徒歩3分です。

  • 3
    石神井公園ピアレスザタワー(外観)

    石神井公園ピアレスザタワー マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区上石神井2丁目
    • 交通西武池袋・豊島線「石神井公園」駅 徒歩1分
    • 築年月2002年3月
    • 総戸数294戸

    ふたつの水辺、ふたつの癒し。潤いのある暮らしはここで叶います。

    ■外観はナチュラルなアースカラーを選択し、街の景観と馴染むやわらかなテクスチャーのタイル貼りを採用

    ■三宝寺池、石神井池の2つの池が周辺にある、潤いに満ちた住環境

    ■子ども向け施設で高い評価を獲得する建築家の手塚貴晴・手塚由比がデザインを担当したキッズガーデンをご用意

    ■買わなくて済むものは買わずにマンションで共同所有。エコという考えのもとに多彩な貸し出しサービスをご用意

    最寄り駅の西武池袋線石神井公園駅からわずか徒歩1分の好ロケーションに立地する石神井公園ピアレスザタワーは、2002年3月に竣工した33階建てのタワーマンションです。鹿島建設が分譲した、重厚感のあるダークブラウンを基調としたシンボル的な存在感のあるランドスケープです。地下にはスーパーがあり、1階には金融機関やコンビニエンスストアなど生活に必要な商業施設が入っています。また2~3階には区民交流センターがあり、悪天候時でも安心して暮らせる利便性の高い住環境です。住居棟へのエントランスは西側に設け、ブラウンのボーダー石積タイルを施し、マンション銘板を掲げたルーフポーチが目印になっています。石神井公園ピアレスザタワーの総住戸数は294戸のビッグコミュニティで、分譲時の間取りは2LDK~4LDK、専有面積帯は50㎡台~110㎡台と、バラエティーに富んだプランとなっています。エントランスホールは大理石調のタイルを贅沢に設えたゆとりのスペースで、間接照明の灯るニッチなどをデザインしたホテルライクな豪華な迎賓空間が広がります。センター部分に吹抜けを設け、回廊状になった共用廊下を囲むように住戸がレイアウトされています。石神井公園ピアレスザタワーでは、宅配ボックスを備え、24時間有人管理のコンシェルジュサービスで快適な暮らしをサポートしています。また非接触キーに対応したオートロックや、共用部分には防犯カメラを設置して防犯に努めています。

  • 4
    エステムコートグラン 吉祥寺(外観)

    エステムコートグラン 吉祥寺 マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区関町南3丁目
    • 交通西武新宿線「武蔵関」駅 徒歩11分,中央線「吉祥寺」駅 バス乗車17分 停歩2分
    • 築年月2024年6月
    • 総戸数56戸

    マンションの特徴

    エステムコートグラン 吉祥寺は2024年6月に竣工しました。総戸数56戸の地上5階建てマンションです。共用部分に駐輪場とバイク置き場、駐車場、不在時の荷物受け取りに重宝する宅配ボックス、屋上には開放感のあるテラスなどが備わっています。エステムコートグラン 吉祥寺はアースカラーを基調としたタイル貼りの外壁にブラックのラインがアクセントになった、モダンで高級感のある外観が印象的です。エントランスアプローチには四季を彩る緑豊かな植栽や花々が施され上質な空間を演出しています。24時間セキュリティシステムを導入し、コンシェルジュサービスが快適な暮らしをサポートします。エステムコートグラン 吉祥寺の最寄り駅は西武新宿線の武蔵関駅、マンションから駅までは徒歩11分の距離です。敷地は北側が青梅街道、東側が吉祥寺通りに面した練馬区関町南3丁目に位置しています。小学校が徒歩2分、中学校が徒歩4分にある学齢期の子供を持つファミリーにうれしい立地です。

  • 5
    ディアマークスキャピタルタワー(外観)

    ディアマークスキャピタルタワー マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区豊玉北6丁目
    • 交通西武池袋・豊島線「練馬」駅 徒歩3分
    • 築年月2001年3月
    • 総戸数286戸

    練馬区役所と連結した、高さ115.7mの東京ウエストサイドのシンボル。

    ■練馬駅から徒歩約3分の便利な立地

    ■練馬駅からは池袋駅まで約8分、新宿駅まで約13分。大手町駅へは約23分で到着

    ■日本初の超高層RCダブルチューブ構造で、バルコニーが出っ張らないシンプルなフォルムを実現

    ■練馬区役所とスカイウェイで結ばれ、さまざまな行政サービスが手軽に利用可能

    ■万一の災害や緊急時に備え、屋上にヘリコプター用のホバリングスペースを用意

    練馬駅前にそびえたつ35階建てのタワーマンションが、ディアマークスキャピタルタワーです。2001年3月の竣工で、施工は鹿島建設。総戸数は286戸のビッグコミュニティです。ディアマークスキャピタルタワーは、超高層RCダブルチューブ構造により、柱や梁のないすっきりとした住空間となっており、将来のライフスタイルの変化に伴う間取りの変更も簡単です。また、24時間有人管理で他にも幾重ものセキュリティ体制が組まれ、暮らしの安心を見守ります。ディアマークスキャピタルタワーの最寄り駅は西武池袋線練馬駅(東京メトロ有楽町線・副都心線直通)・都営大江戸線練馬で、徒歩3分です。

  • 6
    フォレステージ石神井公園(外観)

    フォレステージ石神井公園 マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区東大泉1丁目
    • 交通西武池袋・豊島線「石神井公園」駅 徒歩13分
    • 築年月1995年3月
    • 総戸数142戸

    マンションの特徴

    フォレステージ石神井公園は丸紅・東急不動産の旧分譲で1995年3月に竣工、1SLDKから5LDKの間取りで分譲されたファミリーにおすすめのタイル貼りマンションで、55.11㎡から103.12㎡とゆったりとしたプランニングが魅力となっています。最寄り駅の西武池袋・豊島線大泉学園駅から徒歩12分、石神井公園駅から徒歩13分の立地です。フォレステージ石神井公園はホテルのエントランスを髣髴とさせるような車寄せをもち、地下駐車場、エントランスのオートロック、CATV、宅配ロッカーが設置されています。フォレステージ石神井公園は東京外環自動車道や関越自動車道大泉インターも至近なので、自動車での都心や郊外へのアクセスが良好です。

  • 7
    プラウドタワー石神井公園(外観)

    プラウドタワー石神井公園 マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区石神井町3丁目
    • 交通西武池袋・豊島線「石神井公園」駅 徒歩3分
    • 築年月2012年1月
    • 総戸数117戸

    四季折々の潤いと、駅前の華やぎに彩られる暮らしが叶うタワーレジデンス。

    ■石神井公園駅まで徒歩約3分。自然が豊かな住環境で魅力ある暮らし

    ■地上25階建て。居住者のプライバシーを守るため、居住空間は3階から

    ■昼夜を問わず、ゴミ出し可能なゴミステーションを各階にご用意

    ■暮らしの安全のため、セコムの24時間セキュリティシステムを採用

    ■居住者の困りごとに、365日いつでも対応可能なサービスをご提供

    東京都練馬区石神井町3丁目にあるプラウドタワー石神井公園は、西武池袋・豊島線の石神井公園駅から徒歩3分と駅からの近さが魅力です。2012年1月に竣工したプラウドタワー石神井公園は、事業主が野村不動産株式会社他、および施工が前田建設工業株式会社により建設されました。プラウドタワー石神井公園は南東と南西向きに住戸が配置され総戸数117戸のタワーマンションで、間取りは41.23㎡~111.54㎡の1LDK~4LDKです。外観は25階建てのタイル貼りで、ラウンジスペースの有るエントランスにはオートロック、宅配ロッカーが設置され、オール電化の各住戸にはTVモニター付きインターホン、インターネット回線、床暖房、浴室暖房換気乾燥機、ディスポーザー、スカパー!光などが設置されています。他に屋上スカイテラスも有り、1階・2階の一部は店舗です。周辺は郵便局・区役所分室・石神井公園が至近です。

  • 8
    豊玉ハイライズ(外観)

    豊玉ハイライズ マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区豊玉北2丁目
    • 交通西武池袋・豊島線「桜台」駅 徒歩8分
    • 築年月1976年11月
    • 総戸数74戸

    マンションの特徴

    1976年11月に竣工された豊玉ハイライズは、都営大江戸線新江古田駅から徒歩7分の立地にあるマンションです。他にも西武池袋線桜台駅から徒歩8分、西武池袋線江古田駅から徒歩12分と、複数路線が利用できるため都心の各方面へのアクセスも軽快です。豊玉ハイライズはコの字型の配置となっており、概ねの住戸が南向き。管理人在駐のマンションですから日常生活も何かと安心です。豊玉ハイライズから区立小学校や幼稚園へは徒歩4分と通学も安心。近隣には江古田の森公園や、武蔵中学・高等学校・大学の豊かな緑があり、落ち着いた生活環境となっています。

    売出し中 2件

  • 9
    パークホームズ江古田(外観)

    パークホームズ江古田 マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区栄町
    • 交通西武池袋・豊島線「江古田」駅 徒歩2分
    • 築年月2011年12月
    • 総戸数52戸

    マンションの特徴

    大学が3校も集まる学生街・江古田は若々しく活気漂う街です。お洒落なカフェやショップが次々に誕生する一方、江古田駅北口の市場通りには昔ながらの活気ある商店街が元気です。このような魅力ある環境の中、パークホームズ江古田は2011年12月に竣工。分譲は三井不動産レジデンシャルと新日石不動産、施工は清水建設という14階建て52戸のマンションです。全戸南向きのため日当たりが良いことに加え、バルコニーの奥行がゆったりと2m確保してあるので開放感が得られます。分譲時の間取りは2LDK・3LDKで広さは55.48㎡~70.04㎡、DINKSや少人数のファミリーに適しています。共有設備に非接触キーのオートロック、TVモニター付きインターホン、宅配ロッカーの他、レンタサイクル4台も設置。パークホームズ江古田は西武池袋・豊島線江古田駅より徒歩2分。周辺に生活利便施設が豊富に揃い暮らしやすいです。

  • 10
    シェフルール中村橋(外観)

    シェフルール中村橋 マンションの詳細

    • 所在地東京都練馬区向山4丁目
    • 交通西武池袋・豊島線「中村橋」駅 徒歩7分
    • 築年月2011年2月
    • 総戸数62戸

    マンションの特徴

    シェフルール中村橋は、2011年2月に竣工した7階建ての全62戸からなるマンションです。専有面積は67㎡台~83㎡台、間取りは3LDK~4LDKでルーフバルコニーやポーチ付きプランもありファミリーが住まうのに向いています。広い敷地にゆったりと建つ堂々とした佇まい、ツートンカラーで仕立てられたタイル貼りの外壁、シックな石貼りエントランスなどグレード感あふれるマンションです。TVモニター付きオートロックを採用しセキュリティ面でも配慮されています。システムキッチンやオートバス、ウォシュレットなど快適な暮らしの設備も整っています。シェフルール中村橋は西武池袋・豊島線中村橋駅から徒歩7分、環七通りと環八通りの中間に位置するため車での移動にも便利です。シェフルール中村橋のある練馬区向山界隈は、その昔武蔵国豊島城の向かいあったことから名づけられたという歴史ある地域。近隣はスーパーやコンビニエンスストア医療施設も多く、公園や学校へも近いので子育て世代には嬉しい立地です。

11位〜30位

東京都の市区町村別の人気ランキング

東京23区

都心6区

東京都下

ご売却、お貸しになりたい方

※査定のご依頼は地域、物件によりお取り扱いできない場合がございます。予めご了承ください。