ログインするサービスを
選択してください

  • Myリバブル

    Myリバブル

    無料登録で会員限定の新着物件メールやAI相性診断、スピードAI相性診断などがご利用いただけます。

  • 売却サポートページ

    売却サポートページ

    販売中の方はこちら

    売却に関する重要資料のご提供や、売却するべきかご検討中の方をお手伝いするお客様専用ページです。

  • リバブルサポートナビ

    リバブルサポートナビ

    ご契約以降の方はこちら

    ご契約から引渡しまでの手続きやご依頼事項を簡単に確認できるお客様専用のサポートページです。

首都圏

ログインするサービスを選択してください

  • Myリバブル

    Myリバブル

    無料登録で会員限定の新着物件メールやAI相性診断、スピードAI相性診断などがご利用いただけます。

  • 売却サポートページ

    売却サポートページ

    販売中の方はこちら

    売却に関する重要資料のご提供や、売却するべきかご検討中の方をお手伝いするお客様専用ページです。

  • リバブルサポートナビ

    リバブルサポートナビ

    ご契約以降の方はこちら

    ご契約から引渡しまでの手続きやご依頼事項を簡単に確認できるお客様専用のサポートページです。

  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

ログインするサービスを
選択してください

  • Myリバブル

    Myリバブル

    無料登録で会員限定の新着物件メールやAI相性診断、スピードAI相性診断などがご利用いただけます。

  • 売却サポートページ

    売却サポートページ

    販売中の方はこちら

    売却に関する重要資料のご提供や、売却するべきかご検討中の方をお手伝いするお客様専用ページです。

  • リバブルサポートナビ

    リバブルサポートナビ

    ご契約以降の方はこちら

    ご契約から引渡しまでの手続きやご依頼事項を簡単に確認できるお客様専用のサポートページです。

鑑定士コラム

第8回 不動産投資講座(2)~収益還元法(前編)~-3

2011年7月29日

第8回 不動産投資講座(2)~収益還元法(前編)~

III.総費用のポイント

次に、総費用はどうでしょうか。

総費用とは?

総費用とは、その物件を運用するためにかかる経費のことです。

【主な経費】

  • (1)維持管理費
  • (2)修繕費
  • (3)公租公課(固定資産税等)
  • (4)損害保険料

※総費用が不明な場合は、年間賃料収入に対して10〜20%を目安として計算するのが一般的です。

また、物件の管理や賃料徴収代行を外部に委託している場合は、その費用も経費として計上する必要があります。

これらの費用を正確に把握するには、不動産の所有者でないとわからないこともありますので、不動産会社に調査を依頼し算出するのがいいでしょう。

不動産コラム【鑑定士コラム】 最新記事