ログインするサービスを
選択してください

  • Myリバブル

    Myリバブル

    無料登録で会員限定の新着物件メールやAI相性診断、スピードAI相性診断などがご利用いただけます。

  • 売却サポートページ

    売却サポートページ

    販売中の方はこちら

    売却に関する重要資料のご提供や、売却するべきかご検討中の方をお手伝いするお客様専用ページです。

  • リバブルサポートナビ

    リバブルサポートナビ

    ご契約以降の方はこちら

    ご契約から引渡しまでの手続きやご依頼事項を簡単に確認できるお客様専用のサポートページです。

首都圏

ログインするサービスを選択してください

  • Myリバブル

    Myリバブル

    無料登録で会員限定の新着物件メールやAI相性診断、スピードAI相性診断などがご利用いただけます。

  • 売却サポートページ

    売却サポートページ

    販売中の方はこちら

    売却に関する重要資料のご提供や、売却するべきかご検討中の方をお手伝いするお客様専用ページです。

  • リバブルサポートナビ

    リバブルサポートナビ

    ご契約以降の方はこちら

    ご契約から引渡しまでの手続きやご依頼事項を簡単に確認できるお客様専用のサポートページです。

  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

ログインするサービスを
選択してください

  • Myリバブル

    Myリバブル

    無料登録で会員限定の新着物件メールやAI相性診断、スピードAI相性診断などがご利用いただけます。

  • 売却サポートページ

    売却サポートページ

    販売中の方はこちら

    売却に関する重要資料のご提供や、売却するべきかご検討中の方をお手伝いするお客様専用ページです。

  • リバブルサポートナビ

    リバブルサポートナビ

    ご契約以降の方はこちら

    ご契約から引渡しまでの手続きやご依頼事項を簡単に確認できるお客様専用のサポートページです。

プラトー(情報モデルの〜)

読み:ぷらとー(じょうほうもでるの)~

立体的に描いた都市空間にさまざまなデータを結びつけた情報モデル。その構築を目指すプロジェクト名でもある。コンピュータグラフィックを基盤として構築されたデータベースのひとつで、国土交通省が主導して構築・公開されている。

プラトーの基本的な構造は、1)航空測量などをもとに都市空間を土地や建物、街路等の地物を単位として3次元で表現し、2)空間を構成する個々の土地、建物、街路等をベースに、都市計画基礎調査などで得られた情報(土地利用、建物、都市施設、交通、地価、自然的環境、災害、景観等に関するデータ)を結びつける方法で組み立てられている。このモデルは、立体地図ではなくオープンデータソースであって、データの加工、シミュレーション操作、VR化等が可能で、まちづくりなどのために幅広く活用できるとされる。

なお、この情報モデルの名前「プラトー」は、フランス語/英語のplateaux/plateauで、高原・台地という意味であるが、哲学書『千のプラトー Mille Plateaux』(ジル・ドゥルーズ&フェリックス・ガタリ著、1980年)にちなんで命名したと説明されている。

カテゴリ
都市・開発・インフラ用語
五十音・
アルファベット