ログインするサービスを
選択してください

  • Myリバブル

    Myリバブル

    無料登録で会員限定の新着物件メールやAI相性診断、スピードAI相性診断などがご利用いただけます。

  • 売却サポートページ

    売却サポートページ

    販売中の方はこちら

    売却に関する重要資料のご提供や、売却するべきかご検討中の方をお手伝いするお客様専用ページです。

  • リバブルサポートナビ

    リバブルサポートナビ

    ご契約以降の方はこちら

    ご契約から引渡しまでの手続きやご依頼事項を簡単に確認できるお客様専用のサポートページです。

首都圏

ログインするサービスを選択してください

  • Myリバブル

    Myリバブル

    無料登録で会員限定の新着物件メールやAI相性診断、スピードAI相性診断などがご利用いただけます。

  • 売却サポートページ

    売却サポートページ

    販売中の方はこちら

    売却に関する重要資料のご提供や、売却するべきかご検討中の方をお手伝いするお客様専用ページです。

  • リバブルサポートナビ

    リバブルサポートナビ

    ご契約以降の方はこちら

    ご契約から引渡しまでの手続きやご依頼事項を簡単に確認できるお客様専用のサポートページです。

  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

ログインするサービスを
選択してください

  • Myリバブル

    Myリバブル

    無料登録で会員限定の新着物件メールやAI相性診断、スピードAI相性診断などがご利用いただけます。

  • 売却サポートページ

    売却サポートページ

    販売中の方はこちら

    売却に関する重要資料のご提供や、売却するべきかご検討中の方をお手伝いするお客様専用ページです。

  • リバブルサポートナビ

    リバブルサポートナビ

    ご契約以降の方はこちら

    ご契約から引渡しまでの手続きやご依頼事項を簡単に確認できるお客様専用のサポートページです。

遮音等級

読み:しゃおんとうきゅう

音の伝搬を遮る性能(遮音性能)を示す指標。音の伝搬には、空気中での伝搬と、固体中での伝搬があるが、それぞれについて遮音性能を示す指標が定められている。

(1)空気中の伝搬について

空気中の伝搬に対する遮音性能を示すのがD値(外部と内部の音量の差を測定)で、値が大きいほど性能が高い。集合住宅の壁の遮音等級は、標準がD-50、許容水準がD-45とされている。

(2)固体中の伝搬について

固体中の衝撃音の伝搬を遮る性能を示すのがL値(上階の一定の衝撃音が下階で聞こえる大きさを測定)で、値が小さいほど性能が高い。
L値は衝撃物の重量によって異なるが、集合住宅の床の遮音等級は、重量衝撃L-50、軽量衝撃L-45が推奨され、標準は両者ともL-55とされている。

カテゴリ
建築・住宅用語
五十音・
アルファベット